lifestyle

傷を付けずに頑固な汚れが落とせる! ステンレス製の水筒のお手入れ方法に「意外と簡単」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ステンレス製の水筒には、正しい洗い方があるのを知っていますか。東京ガスの情報サイトにて、ステンレス水筒の正しい洗い方が紹介されています。

ステンレス製の水筒の正しい洗い方

ステンレス製の水筒を洗う時に用意するものは、スポンジ・中性洗剤・ぬるま湯です。スポンジは、柄の長いスポンジを使用すると、ボトルの奥底までしっかりと洗えます。箸先にスポンジを取り付けたものでも代用可能です。

まずは、ボトル本体と飲み口やパッキンなどのパーツを取り外して分けましょう。パーツを取り外したら、各パーツをスポンジと中性洗剤で洗います。この時、ザルの中で洗うと、小さなパーツをなくさずに洗えるでしょう。

次に、スポンジと中性洗剤でボトル本体を洗います。強く擦ったり、傷付けたりしないように注意してください。

毎日の水筒洗いは、これでOKです。

ステンレス製の水筒の正しいお手入れの仕方

毎日きちんと洗っていても、茶渋や白っぽい汚れが残ることがあるでしょう。

そういったしつこい汚れを取り、さらに予防するには、定期的なお手入れも重要です。

まずは、ボトル本体と飲み口やパッキンなどのパーツを取り外して分けたら、酸素系漂白剤に各パーツをつけ込んで30分ほど放置しましょう。

放置したら水ですすいで、よく乾燥させます。ボトル本体には、ぬるま湯・洗剤・所定量の酸素系漂白剤を入れて30分ほど放置してください。放置したら水ですすいで、十分乾燥させます。

カルシウムなどによる白っぽい汚れには、クエン酸でのお手入れがおすすめです。

まずは、ぬるま湯にクエン酸を1〜2%入れた液体を作って、ボトルに入れます。そのままフタをせずに、約3時間放置しましょう。放置したらすすいで、よく乾かします。

また、これらのお手入れは、1週間に1度行うのがおすすめなのだそう。

毎日水筒を使用している場合、1週間に1度を目安に酸素系漂白剤を使ったつけ洗いをするのがおすすめです。衛生面から見ても、つけおき洗いはしっかり行いたいところ。

ウチコト(東京ガス) ーより引用

液体に入れて放置しておくだけで、簡単に頑固な汚れを取り除けるようになります。

ぜひ本記事を参考に、ステンレス製の水筒を正しく洗浄・お手入れして長持ちさせましょう。


[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
ウチコト(東京ガス)

Share Post LINE はてな コメント

page
top