松屋で撮られた写真に5万いいね 写っている意外な人物とは?
公開: 更新:


回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。
『駐日大使の会談』といわれたら、どのような場所で行うイメージでしょうか。
人によっては高級料亭の個室など、一般市民では入れないような場所を想像するかもしれません。
ジョージアとポーランドの駐日大使 会談した場所が…
駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバ(@TeimurazLezhava)さんが、駐日ポーランド大使のパヴェウ・ミレフスキさんと会談したことを X(Twitter)で報告。
投稿には、5万以上の『いいね』が付きました。
反響を呼んだ理由は『会談した場所』が、意外すぎること。
ジョージアとポーランドの駐日大使が顔を合わせた、場所というのが…。
ま、『松屋』!
東京都世田谷区にある、牛丼チェーン店『松屋』下北沢店で会談が行われたそうです。
見覚えのある店内に、スーツ姿の駐日大使が座っている様子は、堅苦しさどころか、親近感すら覚えますね。
レジャバさんは『松屋』で会談した理由を、Xにこうつづっています。
『松屋』でポーランド大使にジョージアの『シュクメルリ』を召し上がっていただき、私はポーランドの『ミエロニィハンバーグ』をいただきます。これも、日本で起きた外交史の1ページです。
2024年3月現在、『松屋』では、ジョージアの郷土料理『シュクメルリ』を日本向けにアレンジした『シュクメルリ鍋定食』を販売中。
また、ポーランドの郷土料理をもとにした『ポーランド風ミエロニィハンバーグ』を一部店舗でテスト販売しています。
ジョージアとポーランドの郷土料理をどちらも販売している、『松屋』下北沢店が会談の場所に選ばれたのでした。
【ネットの声】
・日本の大衆チェーン店で、一国の大使同士が外交をする…すごい光景だ。
・お互いの国の、おいしい料理を食べて分かり合えるなんて最高です。
・うちの夫婦と同じもの食べている!親近感。
・『松屋』に、こんな国際色豊かなメニューがあったとは!今度行ってみたい。
レジャバさんの投稿に、『松屋』のXアカウントも反応しています。
馴染みのあるチェーン店で、駐日大使が会談している様子を見ると、好感が持てますよね。
今回の『松屋会談』で、ジョージアとポーランドに興味を持った人も多くいたようです!
ティムラズ・レジャバさんの初エッセイ集が発売予定!
駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバさんの、初エッセイ集『ジョージア大使のつぶや記』が、2024年3月22日発売予定です。ぜひ、チェックしてみてください!
ジョージア大使のつぶや記
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]