ヤマト運輸公式が教える! 送り状の準備がもっと楽になる方法
公開: 更新:
溶き卵と餅 ラップに包んでレンチンすると? 「朝食はコレ」「明日作る」お正月に余ったお餅を、ちょっと変わったアレンジで楽しんでみませんか。火を使わずに電子レンジだけで簡単に作れます。卵とチーズを使った切り餅のアレンジレシピは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
まだハサミ使ってる? 野菜の袋に巻かれたシールを簡単に取る方法野菜や果物などの袋を開ける時、上部に巻いてあるテープを取ろうとして、手こずったことはありませんか。 結局、素手では開けられず、ハサミを使うことになる人は多いでしょう。 「ハサミを使わずに簡単に開けられる方法はないか」と探...
- 出典
- ヤマト運輸【公式】
宅配便の送り状には、届け先の住所や到着希望日時の記載が必要です。
しかし、記入漏れや記載ミスがあると何度も書き直しをしなければならず、「送り状の作成が面倒」と感じる人もいるのではないでしょうか。
『ヤマト運輸』のInstagram公式アカウント(yamato_transport)では、スマートフォンを使って送り状の作成が簡単にできる、便利な方法を紹介しています。
荷物を発送する機会が多い人は、ぜひチェックしてください。
送り状の準備が楽になる便利技
スマートフォンのアプリを使えば、送り状の準備が簡単に作成できます。
1.LINEやアプリの登録・インストールを済ませる
宅急便の送り状を作成できるアプリは、『ヤマト運輸公式LINE』または『クロネコヤマト公式アプリ』です。使いやすいほうを選んで、事前に登録またはインストールしておきましょう。
2.『集荷』の申し込みをする
準備ができたらアプリを開き、『ヤマト運輸公式LINE』なら『集荷』、『クロネコヤマト公式アプリ』なら、アプリを開いた時に表示される画面から『集荷申し込み』をタップします。
3.必要事項を入力する
次に表示されたフォーム画面で、集荷先の住所、利用したいサービス、集荷希望日時、荷物の内容などの必要事項を入力してください。
発送内容の箇所で『送り状のご用意がまだの方』にチェックを入れ、さらに必要な項目を入力して『申し込む』ボタンを押せば依頼完了です。
ヤマト運輸のセールスドライバーが印字済みの送り状を持って集荷場所まで来てくれるので、送る荷物を用意しておきましょう。
面倒な送り状も、スマートフォンを使えば手間をかけず簡単に作成できます。わずらわしいことが嫌いな人は、快適に荷物を発送できる効率的な方法を選んでみてはいかがでしょうか。
ヤマト運輸のInstagram公式アカウントでは、ほかにも役立つ情報をたくさん紹介しています。宅配サービスをより便利に使いたい人は、ぜひチェックしてみてください。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
[文・構成/grape編集部]