lifestyle

ミルクティーに『アレ』を入れたら感動! 「本当においしい」「明日やってみる!」

By - キクチタイスケ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『龍角散のど飴』入りミルクティー!

次に、紅茶、レモンティー、水の順番でおいしいと感じました。

『龍角散のど飴』入りのミルクティーに、ネットでは「これは本当においしい」「もっと早く知りたかった。明日の朝にやってみます!」「花粉の時期に最適!すっきりしそう」などの声が寄せられています。

『龍角散の のどすっきり飴 120max』でも試してみた

筆者はさらに、同社から発売されている『龍角散の のどすっきり飴 120max』でも、試してみることにしました。

龍角散の画像

『龍角散のど飴』よりも、ハーブパウダーの配合率を20%増量しつつ、マイルドなミルク味で仕上げた、というノド飴です。

『龍角散のど飴』と同じ条件で、ミルクティー、紅茶、レモンティー、水の4種類の飲み物に入れて試してみた結果…こちらもミルクティーが一番おいしかったです!

ミルクの風味が強い飴なので、ミルクティーの味の深みをパワーアップさせてくれました。ただ、人によっては「甘すぎる」と感じる人もいるかもしれません。

紅茶とレモンティーは意外にも相性が悪く、個人的にはあまりおすすめができない味でした…。

しかし、水に入れるなら『龍角散のど飴』よりも『龍角散の のどすっきり飴 120max』のほうが、おすすめです。『龍角散のど飴』よりも、ハーブの味が薄いため、飲みやすいと感じました。

話題の通り、たしかにミルクティーに『龍角散のど飴』を入れるとおいしかったです。

『龍角散のど飴』とミルクティーの組み合わせが気になった人は、ぜひお試しください!


[文・構成/grape編集部]

梅しそ紅茶の材料の写真(撮影:エニママ)

リプトンがすすめる『梅しそ紅茶』 ひと口飲んでみると?「思っていた以上に…」日常的に紅茶を飲んでいる筆者。ストレートはもちろん、レモンやミルク、時にはミントやシナモンを入れて楽しんでおり、常に紅茶のアレンジレシピを探しています。 ある時、紅茶ブランド『リプトン』のウェブサイトで変わったアレンジを...

『サッポロ一番 塩らーめん』(撮影:grape編集部)

『サッポロ一番』にお湯を入れずに… 30代会社員が作った『激ウマ塩らーめん』が?「サッポロ一番 塩らーめん」に、お湯の代わりに温めた牛乳とレモンティーのティーバッグを加えて作る驚きの裏ワザレシピを紹介。塩味と牛乳のコク、紅茶の芳醇な香りが融合し、まるで高級なラーメンのような濃厚でリッチな味に激変します。自宅で手軽にできる、新感覚の神アレンジを試してみませんか?

Share Post LINE はてな コメント

page
top