ダイソーの『アウターケース』が便利すぎ 意外な使い方に「コレは知らなかった」「早速買う」
公開: 更新:
![机の上に置かれた文房具](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/03/colly_6739thumb2.jpg)
※写真はイメージ
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/01/colly_13472thumb-768x576.jpg)
ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。
![ココアパウダー](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/colly_13960thumb3-768x576.jpg)
「ココアに塩」 お湯を注ぐと…? 「ウソだろ」「絶対試す」普段作るココアに『ほんの少しの物足りなさ』を感じている人は、ココアとは無縁そうなある調味料を加えてみましょう。ココアパウダーを変えることなく、お店で飲むような高級感のあるココアに変身します。
文房具やアクセサリーなど、バラバラになりがちな小物をどのように収納していますか。DAISO(ダイソー)の『並べてカスタム小物収納ケース』(税込110円)なら自分が使いやすいようにカスタムできます。どんな商品か詳しく紹介します!
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
インナーケースをサイズ別に紹介
ダイソーの『並べてカスタム小物収納ケース』シリーズは、アウターケースと、しきりとなる種類豊富なインナーケースを組み合わることで、自由自在に自分好みの収納ケースにカスタムできる商品です。
ダイソーの公式Instagramアカウント(daiso_official)が、その便利な使い方を紹介してくれています。
それでは、サイズ別に一つひとつ見ていきましょう。
インナーA:カードサイズの2個入りで、カード以外にもヘアゴムや薬などを入れるのにピッタリです。
インナーB:2個入りでインナーAと組み合わせるとピッタリ収まり、細長いものを入れるのに最適です。絆創膏や綿棒、歯間ブラシなどを入れるとちょうどいいサイズで、旅行やアウトドアにも便利でしょう。
インナーC:3個入りでブレスレットやネックレスなどのアクセサリーやヘアピンの収納にピッタリです。
インナーD:3つに区切られたケースが3個入っており、ネジやボタン、アクセサリーなど細かいパーツを種類ごとに整理できて便利です。
インナーE:小さいケースが6個入っているので、ピアスやリングなどのアクセサリー、画鋲やクリップなどの文具を収納するのに最適です。
『並べてカスタム小物収納ケース』のメリット
『並べてカスタム小物収納ケース』を使うことで得られるメリットをまとめます。
持ち運びに便利
薄型のケースでコンパクトにまとまるため、バッグに入れてもかさばらず持ち運びしやすくて便利です。
自分好みのケースが作れる
並べてカスタム小物収納ケースシリーズは、アウターケース1種類に組み合わせられるインナーケースが5種類もあります。インナーケースは形やサイズが豊富なので、収納したいものに合わせて組み合わせを変えて、便利に使うことができます。
フタがしっかり閉まって安心
フタは簡単には開かないので、持ち運んでいる途中に開いてしまう心配もありません。ビーズやピアスなど小さいものや大切なものも安心して収納できます。
ダイソーの『並べてカスタム小物収納ケース』について詳しく解説しました。細かくてバラバラになりそうな小物もスッキリと収納できて使い勝手もよさそうですね。きっとあなたの生活のいろいろな場面でも活躍するはずです。
[文・構成/grape編集部]