lifestyle

ファスナーを閉めるだけでOK! ダイソー『圧縮バッグ』に目からウロコ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お手頃価格で便利アイテムを数多く販売している、100円ショップの『ダイソー』。

先日、『ダイソー』に買い物に行った時、カバンの中でかさばりがちな洋服を省スペース化できる商品を見つけました。

その名も『圧縮バッグ』!価格は税込330円です。

ファスナーを閉めるだけ圧縮できるというこの商品は、3種類のサイズがあります。今回はその中でも一番小さなサイズを購入しました。

早速、子供の洋服を収納してみましょう。

子供用なのでサイズは小さいものの、長袖のトレーナーやキルト地のパジャマがあるので、そのまま詰めるとカバンの中で大きくスペースを取ってしまいます。

『圧縮バッグ』には、裏表2か所に収納スペースがあるので、まずは片面に画像右側に写っている洋服4枚と靴下2足を収納しました。

反対側には、残りの洋服4枚を入れます。見た目もパンパンですね。

ファスナーを閉めると、この厚みです。測ってみると、10cmもありました。

ここからが『圧縮バッグ』のすごいところ。真ん中に付いているファスナーを一周ぐるりと閉めると、簡単に圧縮が完了しました!

厚みは6.5cm。なんと、3.5cmも圧縮することができました。

真ん中のファスナーを閉めたまま、両サイドのファスナーを開閉して、それぞれの面に収納した物を取り出すこともできます。

これまで一生懸命空気を抜いて閉めていましたが、『圧縮バッグ』は洋服を詰めたら、ファスナーを閉めるだけなので手間いらずです。

旅行先でも簡単に洋服を圧縮することができますよ。

「旅行カバンをコンパクトにしたい」と悩んでいる人は、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの裏ワザ

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!

Share Post LINE はてな コメント

page
top