trend

ずぼらな一人暮らしの実態 部屋公開に「絶対こうなる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

散らかった部屋の写真

新生活の始まりに、胸が高鳴る春。

引っ越しをして、一人暮らしをスタートする人もいることでしょう。

自分で選んだ、素敵な家具に囲まれた『理想の暮らし』を満喫する夢を、多くの人が持っているはず。

しかし、自分の習慣のせいで、まさかの事態に直面することもあります。

崩壊する『理想の一人暮らし』

一人暮らしをしている、あーちゃん(@giii3_u)さんは、2024年3月に、こんなコメントを添えて自室の写真をX(Twitter)に投稿しました。

「一人暮らしが人をアカンようにするのではなく、その人が『もともとアカン人』だということを一人暮らしが暴く」

自戒を込めた言葉だと分かる、部屋の状態がこちら!

散らかった部屋の写真

投稿者さんがパジャマ姿で撮影したのは、物が散乱した部屋の惨状!

整理整頓されたオシャレな部屋とは、かけ離れています…。

片付けの習慣は、一朝一夕では身につきません。一人暮らしだと、注意してくれる人もいないため、物が散乱した状態が当たり前になってしまう場合もあるでしょう。

新生活を始める人々に、現実を知らしめる1枚に、共感の声が押し寄せました。

・マジでそれな。自分も物が散乱した『汚部屋』なので分かる。

・床に物を置かないだけでも変わるけど、やめられないんです…。

・片付けをしても、翌日にはコレ。

・自分は一人暮らしをする前から予見していた。絶対こうなると…。

・実家で暮らしている時から収納や片付けが下手な人は、一人暮らしを始めても変わらない。

一人暮らしをスタートすると同時に、収納術を身につけ、片付けを意識し続けていれば、きれいな部屋を維持できるかもしれません。

「気がゆるむと、理想の暮らしがすぐに崩壊するタイプだ」という自覚がある人は、ネット上にあるオシャレな部屋の写真などを見て、モチベーションを高めていきましょう!


[文・構成/grape編集部]

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

犬の写真

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。

出典
@giii3_u

Share Post LINE はてな コメント

page
top