「そろそろ出るよ」 新生活始めた人へのアドバイスに、ゾッとする人が続出
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
- @sugi_taka
期待と不安で胸が高鳴る、初めての一人暮らし。
自分のペースで過ごせる「自由な空間」が手に入る反面、あらゆる責任が自分にかかってきます。
ある小説家がつぶやいた「一人暮らしに関するアドバイス」が、Twitter上で話題になっています。
新生活を始めたみなさんへ
ツイートしたのは、小説家の椙本孝思(@sugi_taka)さん。
自身の経験を振り返り、一人暮らしを始めた時に本当につらかったことを明かしました。
一人暮らしを始めて本当につらかったことは、お金でも仕事でもなく、部屋に待ち構えていた黒い虫。
※写真はイメージ
実家ならば、家族と協力して退治することもできたかもしれませんが、部屋にいるのは我が身のみ…。自分ひとりの力で向き合わなくてはなりません。
2時間かけて退治した後「少し強くなれた気がした」と、椙本さんは語ります。
投稿に対し、ネット上では「怖すぎ」「お風呂場で1対1になった時がヤバい」といった共感のコメントが寄せられました。
ほかにもアリやコバエなど、室内に侵入する虫が増える、温かい季節。
一人暮らしを始めた人はもちろん、自宅で虫に関する被害経験のある人は、早めの対策をオススメします!
[文・構成/grape編集部]