『仮面ライダー』の変身セットを父親が作ると?「ガチ具合が半端ねぇ!」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @futureoftgm
子供たちの心をつかんで離さない、特撮ドラマ『仮面ライダー』シリーズ(テレビ朝日系)。
キャラクターになり切って遊ぶには、番組に登場する変身ベルトなどのアイテムが必要です。
しかし、キャラクターが増えるごとに新しいオモチャが発売され、網羅は難しいもの。人気や価格などから入手が難しい場合もあることでしょう。
思い出の『仮面ライダー』のおもちゃ
コスプレイヤーのfuture(@futureoftgm)さんは、実家で見つかった思い出の品をX(Twitter)で紹介しました。
それは、同シリーズにはまっていた小学1年生の投稿者さんのために、父親が手作りした変身セット!
『仮面ライダー龍騎』や『仮面ライダー555(ファイズ)』のキャラクターたちが使うアイテムを模したオモチャなのですが…。
腕にはめて使う召喚機や、カードデッキ、変身ベルトなどが、あまりにも精巧に再現されていますね。
パーツは組み合わせることも可能で、市販のオモチャのようなクオリティです!
投稿者さんは、「今見ても、ギミックの再現度がしっかりしすぎなんだよな」とコメント。
父親の本気を見て育った投稿者さんが、コスプレイヤーの道へと進んだのは必然といえるかもしれません。
手を抜かずに作ったことが分かるオモチャを見て、大勢が投稿者さんの父親に対し、畏敬の念を抱きました。
・完成度が高すぎる…。憧れのお父さんだ。
・オモチャを子供に買い与えていた自分には、到底たどり着けない領域…。
・ガチ具合が半端ねぇ!大人になってから親のすごさが分かるヤツだ。
親の愛情深さと、技術力に衝撃を受ける作品の数々。
遊んだ当時の記憶とともに、一生の思い出となることでしょう!
[文・構成/grape編集部]