手軽に本格味! 時間がない時におすすめの炊飯器で作るチキンライスレシピ
公開: 更新:

※写真はイメージ

【ほったらかしで完成】具材を切ったら『炊飯器』にGO! 冬に最高に優しい和風ポトフレシピサイト『Nadia』で紹介された、炊飯器でできる和風ポトフを実際に作ってみます。

「本当に炊飯器だけで作ったの?」 炊飯器で作れる本格メニューに家族も驚き!本記事では炊飯器で作れる、サムゲタン風スープの作り方を解説しています。
- 出典
- セブンプレミアム公式
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:

※写真はイメージ

【ほったらかしで完成】具材を切ったら『炊飯器』にGO! 冬に最高に優しい和風ポトフレシピサイト『Nadia』で紹介された、炊飯器でできる和風ポトフを実際に作ってみます。

「本当に炊飯器だけで作ったの?」 炊飯器で作れる本格メニューに家族も驚き!本記事では炊飯器で作れる、サムゲタン風スープの作り方を解説しています。
チキンライスは子供から大人まで幅広い世代に人気のメニュー。フライパンで作ると、火加減や炒め方によっては、ぐちゃっとした仕上がりになることもあるでしょう。
そこで本記事では、『セブンプレミアム』の公式サイトで紹介されている、炊飯器を使った簡単チキンライスのレシピを紹介します。
火を使わないので失敗せずにおいしいチキンライスを作れるはずです。
チキンライスの作り方
<材料>
<作り方>
炊飯器でオムライスを作るコツ
炊飯器でチキンライスを作る時は、以下のポイントに注意してください。
釜に具材を入れたらかき混ぜない
お米の中にチキンライスの具材が混ざり込むと、ムラができてしまいきれいに炊き上がりません。釜に材料を入れたら、かき混ぜないようにしましょう。
浸水させる時に調味料を入れない
炊く前にお米を浸水したい場合は、水だけでおこないましょう。浸水後、炊飯器で炊く直前に具材や調味料を投入してください。
炊飯器で作るチキンライスなら、作業工程はわずか10分程度しかかかりません。炊飯器に材料をセットしたら、後はスイッチを押すだけでほったらかしにしておけばOK。簡単な作り方でありながら、味は本格的です。
鶏もも肉の代わりにウインナーソーセージを入れたり、コーンを加えたりしてアレンジしてみても楽しいでしょう。
チキンライスを炊飯器で作れば、オムライスがフライパン1つで簡単に作れて手間を省けます。ぜひ休日のランチに試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]