lifestyle

保温時間が長い人、やってみて! 米を炊く時に…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

炊飯器で米を炊く写真

生活に欠かせない家電の1つである、炊飯器。

近年では、性能の高いものがたくさん出ており、炊飯機能だけでなく、保温機能に助けられている人も多いでしょう。

ただ、長時間保温をしていると、どうしても独特なニオイが出てくることがあります。

ついつい、長時間保温をしてしまう人は、現役シェフとして働いている、麦ライス(@HG7654321)さんのライフハックが参考になるかもしれません。

炊飯器に入れるのは…

麦ライスさんによると、ご飯を長時間保温しがちな人は、雑穀米を混ぜるといいのだとか!

炊き上がったご飯を保温していても、独特なニオイが気にならなくなるそうです。

炊飯器で米を炊く写真

なお、ご飯を炊飯器で保温する時は、必ずメーカーが推奨している時間を確認して、オーバーしないようにしましょう。

超えてしまいそうな場合は、すぐに食べ切るか、冷凍保存などをするのがよさそうです。

炊飯器によって限度が違うものの、忙しい人は重宝しそうな、麦ライスさんのライフハック。

機会があったら、試してみるのもありかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

混ぜご飯のレシピ画像

和風だけが『まぜごはん』じゃない! ウインナーを使った一品に「食べる手が止まらない」ご飯にウィンナーを混ぜるだけで絶品!JA全農が公開した『ハイカラ混ぜご飯』のレシピが簡単で美味しいと話題に。いつもの食卓が華やかになる一品です。

炊き込みご飯の写真

【簡単レシピ】秋の味覚を炊飯器で! キノコ+チーズの驚きの組み合わせ1年を通して手に入るキノコですが、秋の味覚の1つとして頭に浮かぶ人も多いでしょう。 和洋中、さまざまな調理法で楽しむことができますね。 本記事では管理栄養士の筆者が、簡単レシピ『キノコとカマンベールチーズの炊き込みご飯』...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top