lifestyle

スーパーの肉まん、アレを被せて温めてみると? 新宿中村屋の情報に「ふっくら」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に乗せられた中華まん

※写真はイメージ

小腹が空いた時や、ちょっとしたおやつにぴったりなスーパーの中華まん。

しかし、温め方を間違えると皮が硬くなったり、つぶれてしまったりと、思ったような仕上がりにならないことがあります。

そこで、蒸し器と電子レンジを使って、新宿中村屋が紹介する『中華まんの正しい温め方』を試してみました。

蒸して温める

新宿中村屋は蒸し器を使う方法を紹介していましたが、ここでは、一般的な鍋と耐熱の茶わん、皿を使った、簡易的な蒸し器でチャレンジしてみました。

【準備するもの】

・中華まん

・布巾

・水

簡易蒸し器

・ふた付きの鍋

・茶わん

・中華まんを乗せる耐熱皿

まず、鍋に水を入れたら、茶わんは逆さまにして鍋底に置き、その上に耐熱皿を乗せます。この時、水が茶わんと耐熱皿を重ねた高さの6分目ぐらいまで来るように、量を調節してください。

茶碗にお湯を注いでいる様子

そのままの状態でお湯を沸かし、沸騰したら耐熱皿の上に中華まんを乗せましょう。鍋に布巾をかけてふたをし、10分間蒸していきます。

フライパンに蓋をした様子

布巾が蒸気を閉じ込めて、中華まん全体を温めてくれるので、ふっくらジューシーに仕上がりました。

蒸し上がった中華まん

電子レンジで温める

電子レンジを使って中華まんをふっくら仕上げる方法も試してみました。「蒸し器がない」「手間をかけずに温めたい」時に便利です。

外袋を開け、内袋に入った中華まんを取り出しておきましょう。

個包装の中華まん

中華まんを内袋ごと電子レンジに入れて加熱します。

電子レンジ機種やメーカーによって温め時間が異なるので、パッケージに書かれた加熱時間を見ながら調整しましょう。

中華まんを電子レンジで加熱している様子

加熱が終わったら中華まんを電子レンジから取り出し、そのまま約1分蒸らしたら完成です。

中華まんが熱くなっているので、取り出す時や食べる時にやけどをしないように注意しましょう。

ふっくら蒸し上がった中華まん

『布巾をかけて蒸す』『内袋のまま温める』、どちらの方法でも、ふっくらとした中華まんが楽しめます。

すぐに試せる簡単な裏技なので、おいしい中華まんを自宅で食べたいという人は、ぜひこの方法を試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

蓋が閉まった洗濯機

洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
新宿中村屋

Share Post LINE はてな コメント

page
top