「便利」「使いやすい」 さっと食卓へ出せる保存容器とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!
- 出典
- 野村京子
余った料理や食材の保存、作り置きなどに便利な保存容器。軽くて低価格なプラスチック製のものが主流ですが「臭いが気になる」「色移りする」などの理由から、ガラス製の保存容器を使う人も増えてきているようです。
整理収納アドバイザーの野村京子(@house_refresh)さんがおすすめするのは、機能性抜群の「イワキ パック&レンジ」です。
この記事では、ガラス製の保存容器を使ってみたい人必見の「イワキ パック&レンジ」の魅力を紹介します。
抜群の機能性
保存容器は、便利な一方で思うように整理整頓できないことがあります。しかし、重ねて収納できる「イワキ パック&レンジ」なら、冷蔵庫内がすっきり。
透明の容器は中身が見やすく、食材を無駄にすることがありません。また、サイズが豊富にあるので食材ごとに分けて保存できます。
※写真はイメージ
「イワキ パック&レンジ」はふたをしたまま冷凍保存ができ、電子レンジにもかけられます。
ふたを外せばシンプルなガラス容器です。レンジから出したら、そのまま食卓に並べてしまいましょう。移し替える手間がなくなり、洗い物も減らせるので一石二鳥です。
耐熱性にも優れている「イワキ パック&レンジ」は、ふたを外してグラタンやローストチキンなどのオーブン料理にも使えます。
使い終わった後は、食器と同じように洗うだけ。食洗機にも入れられるので、お手入れも簡単です。気になる臭いや色移りなどの心配もありません。
「イワキ パック&レンジ」の魅力
「イワキ パック&レンジ」は、食材の保存はもちろんレンチンやオーブン焼き、食器にも使えます。セットだけでなく1個ずつの購入もできるので「このサイズがもう1つ欲しい」時の買い足しにも便利です。
実際に使用した野村さんのフォロワーさんからは、以下のようなコメントが寄せられています。
使いやすくて機能性抜群な「イワキ パック&レンジ」。冷蔵庫の中を整理したい、もっと便利な保存容器が欲しいという夢を叶えてくれるでしょう。
[文・構成/grape編集部]