濡れたハンドタオルを入れるだけ! 乾燥機の『裏技』に「思いつかなかった!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
- レノア
気温の変化が激しくて「何を着ればいいのか」と迷う、季節の変わり目。
合う服が見当たらず、タンスの奥から服を引っ張り出すこともあるでしょう。
そんな時、しまっていた服がシワシワになっていて困った経験はありませんか。
シワシワな服は『アレ』と一緒に乾燥機に?
収納していた服がシワシワな場合、アイロンをかけるよりもまず、洗い直したほうがきれいにシワがのびますよね。
しかし、汚れていない服を洗うのは、なんだかもったいない気がしませんか。
柔軟剤のブランド『レノア』のウェブサイトでは、汚れていないシワシワの服を、洗い直さずに、のばす方法を紹介していました。
なんと、濡れたハンドタオルと一緒に服を乾燥機に入れて、低温設定で運転すれば、簡単にシワを減らすことができるとか!
その後のアイロンがけも楽になり、時短にもつながるといいます。
濡れたハンドタオルと一緒に服を乾燥機にかけるとは、「思い付かなかった」という人も多いのではないでしょうか。
アイロンがけを楽に済ませたい、シワをきれいにのばして出かけたいという人は、覚えておくと便利かもしれません!
[文・構成/grape編集部]