レンチンで簡単時短! キッコーマンが教える『さばみそ煮』のレシピが最強
公開: 更新:

※写真はイメージ

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

持ち帰りケーキに付いていた保冷剤 よく見ると…「初めて知った」「増えてほしい」『ある保冷剤』の写真が話題に。裏側を見ると、冷やす以外の用途があって…?
- 出典
- キッコーマン
さばのみそ煮は、和食の定番。煮汁の味がよく染み込んださばの身が、口の中でほろりとほどける食感が魅力です。
しかし、なんとなく下処理が難しそうだったり、長時間煮るのが面倒だったりと、なかなか作る気になれないという人も多いはず。
そんな人のために、『キッコーマン公式サイト』が提案する、レンジでできるさばの味噌煮のレシピを紹介します。
『レンジで簡単煮魚! さばのみそ煮【失敗なしの人気レシピ】』の作り方
今回紹介するさばのみそ煮レシピは、電子レンジで簡単に調理でき、15分で完成します。時間がない時や忙しい時におすすめのレシピです。
それでは、作り方を見ていきましょう。
「電子レンジでしっかり柔らかくなるの?」「味はしみこむ?」と心配になるかもしれませんが、電子レンジ加熱と余熱でふっくらとした仕上がりになり、ごはんが進むコクのある味わいに仕上がります。
煮汁の旨味がしっかりと染み込んださばは、味噌の旨みとともに、ふんわりとやわらかな食感で、さばの風味を存分に楽しめるはず。毎日の献立に、ぜひ取り入れてみてください。
[文・構成/grape編集部]