枝豆にアレかけたら激うま 発想に「秒でなくなる」「止まらん」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...
おつまみの人気かつ定番の『枝豆』。冷凍のものであれば準備が手軽なので、冷凍庫にストックしている家庭も多いのではないでしょうか。
枝豆の食べ方といえば、塩ゆでしたり塩を振りかけたりするのが一般的ですが、たまには変化を楽しむのもおすすめ。
そこで本記事では、いつもとは違った枝豆を楽しみたい人にぴったりな、お手軽アレンジレシピを筆者が試してみました。
たった5秒の手間で、いつもの枝豆がさらにお酒が進むヤミツキおつまみに仕上がります。
5秒で完成する絶品おつまみレシピ!
簡単に試せる、枝豆のちょい足しレシピを見ていきましょう。
材料
・冷凍枝豆
・市販のペペロンチーノソース
作り方
まず冷凍枝豆を解凍します。
そして枝豆にかけるのが、このレシピのカギとなる市販の『ペペロンチーノソース』です。
ペペロンチーノソースは本来パスタにかけるためのものですが、このアレンジでは枝豆に直接かけます。枝豆は殻付きのままでOKです。
ソースをかけて和えたら完成! ペペロンチーノソースの香りとピリッとした辛さが枝豆の甘みを引き立て、手が止まらなくなるほどのおいしさを楽しめます。
このアレンジは、調理用のボウルがいらないのも嬉しいポイントです。手軽なレシピなのでいつでも好きなタイミングで作れ、家呑みの際にもぴったり。変わり種のおつまみとして、ぜひ楽しんでみてください。
[文・構成/grape編集部]