下準備も、チャチャッと! かんたん『エビアボカド』にコメント続々
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
「うーん、もう1品おかずが欲しいなあ…」
「お酒のアテが欲しいけど、いつもとは違うおつまみが食べたい…」
そんなみなさんに、かいいま(@piyopiyobiyou)さんがX(Twitter)に投稿した、『エビアボカド』のレシピをご紹介します!
手軽でおいしい!『エビアボカド』
「このレシピにしてから、尋常じゃない早さでなくなる」ほど人気だという、かいいまさんのレシピ。
使用する食材は、以下の通りです。
【材料】
・エビ
・アボカド
・卵
・ミニトマト
・マヨネーズ 適量
・オイスターソース マヨネーズの4ぶんの1程度
・醤油 少々
・ニンニク ひと欠片
下準備として、アボカドを食べやすいサイズに切り、エビと卵をゆでて、ミニトマトを4分割に切っておきましょう。
後は、食材すべてを和えたら完成です!
かいいまさんによると、アボカドの代わりにブロッコリーを、またはエビの代わりにホタテを使用するアレンジもアリなのだとか。
また、お好みでタマネギを加えてもおいしく仕上がるといいます。
【ネットの声】
・めちゃおいしそうな『エビアボカド』を見つけた!今度作ってみようかなと思う!
・おいしそう!今夜はアボカドがないから、ブロッコリーでやってみようっと。
・スイートチリソース、マヨネーズ、ケチャップを入れるのもオススメです!
・おいしそう!エビ、アボカド、ゆで卵で明日作ってみよう。
お手軽なだけでなく、アレンジの幅も広い、かいいまさんの『エビアボカド』。
おかずやおつまみにお困りの人は、一度試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]