妻「味付けこれだけ」 夫が驚いた『キュウリの簡単おかず』
公開: 更新:


エリンギはこう食べる! レンチン5分で完成の“超簡単おかず”レシピエリンギ2袋を電子レンジで加熱するだけの超ズボラレシピをご紹介。味付けは永谷園の「お茶づけ海苔」1袋だけという衝撃の組み合わせ!意外な材料から生まれる奥深い旨味は、ご飯が進む副菜やおつまみに最適です。エリンギの大量消費や時短にもおすすめです。

メロンパン好きは試して! 半分にカットして挟んだものに「食べる手が止まらない!」メロンパンを半分にカットしてチーズを挟み、フライパンで焼く“背徳のチーズメロンパン”。外はサクッ、中はとろ〜りの新感覚スイーツレシピを紹介!






おいしくて栄養価が高い旬の野菜は、安価なので節約料理にも適しています。
夏が旬のキュウリは、サラダや付け合わせなどに使いやすく、大容量の袋詰めで売られることも多いですよね。
しかし、安いからといって買いすぎると、使い道に困ってしまうことも…。
簡単でおいしいキュウリの食べ方を探したところ、調味料1つで作れる絶品浅漬けのレシピが見つかったので、実際に作ってみました。
白だしで作るキュウリの浅漬け
材料はキュウリと白だしのみです。
まず、キュウリ1本ぶんを、幅5mm程度の斜め切りにします。
ポリ袋に、切ったキュウリと大さじ2杯の白だしを入れましょう。
ポリ袋の上から、よく揉み込みます。
冷蔵庫で2時間ほど寝かせたら完成です!
そのままでも十分おいしいのですが、鷹の爪や白ごまをかけると、味も見た目もワンランクアップします。
この時は、あいにくどちらも筆者の家になかったので、一味唐辛子で代用しました。
「うまいうまい!」と食べていた夫に、味付けが白だしだけだと伝えると、かなり驚いた様子。
キュウリ嫌いの5歳の息子も「このキュウリはおいしい!」と、パクパク食べてくれて感動しました。
白だしだけで手軽に作れるキュウリの浅漬け。とてもおいしいので、冷蔵庫に白だしとキュウリが余ってる人は、ぜひ作ってみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]