ただの厚揚げがまさかのアレに? 時短おつまみに「絶対うまい」「酒が進む」
公開: 更新:

※写真はイメージ

【これ作るために大葉買う】子供のおねだりが止まらない! 『大葉のパリパリ焼き』の作り方刺身の添え物や、麺類の薬味などとして食卓に上ることの多い大葉。 香りがよく、筆者も特に夏場は頻繁に料理に使っています。 しかし、やはり『脇役感』は否めず、主役として使われることはほとんどありません。 そんな大葉を主役級の...

主役は大葉と…? ご飯が無限に食べられるレシピに「最高!」「めっちゃ使える」本記事では、暑い夏に大活躍する『大葉の食べるラー油付け』のレシピを紹介します。
- 出典
- アサヒビール公式
「簡単に短時間で作れるおつまみレシピを知りたい!」という人は、多いのではないでしょうか。
本記事では、さまざまなアルコール飲料を販売している『アサヒビール株式会社』の公式サイトに掲載されている、トースターで簡単に作れるおつまみを紹介します。
トースターで簡単! 『厚揚げのお好み焼き風』
こちらのレシピは、調理時間が約15分。後もう一品欲しい時に、3ステップでサッと作れます。作り方もとても簡単なので、ぜひ試してみてください。
材料(2人ぶん)
作り方
カリっと焼いた厚揚げとお好み焼き風味の味付けが、お酒にマッチ。さらに上からたっぷりとかけたカツオ節には、冷えたビールが相性抜群です。
そのほか、麦焼酎・芋焼酎用のおつまみとしてもおすすめ。さっぱりとした口当たりの水割りと組み合わせてみてはいかがでしょうか。
本記事を参考に『厚揚げのお好み焼き』を作って、おうちで居酒屋気分を楽しんでみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]