lifestyle

ズッキーニ、その手があったか! 簡単レシピに「うまそ~!」「今夜作ります」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

夏に旬をむかえるズッキーニ。

炒めて塩コショウやポン酢をかけるだけで、おいしく仕上がりますよね。

そのほかにも、グラタンにしたり、カレーの具にしたり、さまざまな食べ方ができる、優秀な食材です。

日本の洋酒メーカーである『ニッカウヰスキー』が、お酒に合うズッキーニのレシピを公開しました。

その名も『ハッセルバック・ズッキーニ』。

『ハッセルバック』とは、ジャガイモに2~3mmの切れ目を入れ、焼き上げるスウェーデンの伝統料理のことです。

※写真はイメージ

その調理法をズッキーニに応用したレシピがこちら。

1.ズッキーニに切れ込みを入れる。

2.チーズとベーコンを交互に挟む。

3.オリーブオイルをかけて、トースターで焼く。

4.塩コショウを振って、完成!

見るからにおいしそうな一品です!

『ハッセルバック・ズッキーニ』は、ニッカウヰスキーが販売する『ブラックニッカクリア』で作ったハイボールのおつまみにピッタリとのこと。

この投稿には「絶対うまいでしょ」「ベーコンの代わりにコンビーフを挟んでもよさそう」などの声が寄せられました。

気になった人は、『ハッセルバック・ズッキーニ』を作って、晩酌してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。

出典
@nikka_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top