lifestyle

「さすがにアンハッピーになるかと…」 亀田製菓の投稿にザワつく

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ハッピーターンの写真

万人受けするお菓子の代表である『ハッピーターン』。子供のおやつや小腹がすいた時などに食べられるよう、家に常備している人も多いでしょう。

幸せの象徴ともいえる『ハッピーターン』を販売する、亀田製菓株式会社(以下、亀田製菓)のXアカウント(@happyturnkameda)に、過激すぎる投稿を発見!

投稿によると、大量のわさびを『ハッピーターン』に塗っても、わりと大丈夫なのだといいます。

「これはさすがにアンハッピーでは?」と思いながらも、試したい衝動を抑えきれず、『ハッピーターン』を買いに行きました。

『ハッピーターンわさびサンド』に挑戦!

用意するのはチューブのわさびと、『ハッピーターン』2枚のみです。

ハッピーターンとワサビの写真

投稿を参考に、テレビ番組の罰ゲームでしか見たことないくらいの大量のわさびをジャムのごとく塗りたくってみました。

ハッピーターンにワサビを塗った写真

忘れたら怖いので、すぐにもう1枚を乗せてサンドします。

ハッピーターンの写真

おそるおそるひと口食べると…わさびのツーンとした香りを一瞬感じますが、粉の甘じょっぱさがちょうどよく舌に広がり、確かにツーンとしすぎない気もします。

亀田製菓のいうとおり、「わりと」という表現がピッタリで、わさびが苦手な人は要注意!わさびの刺激が3割ほど残っている感覚です。

しかしながら、わさび風味のポテトチップスが好きな人は1袋ぶん、この食べ方で食べきってしまいそうなほどクセになるかもしれません。

友達とのちょっとしたヒマつぶしや、酒のつまみなどに試してみてください!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『ヨックモッククーリッシュ』画像

『シガール×クーリッシュ』 絶対においしい衝撃コラボを実際に作ってみたヨックモックの定番洋菓子『シガール』とロッテの人気アイス『クーリッシュ』を組み合わせた話題のスイーツ『ヨックモッククーリッシュ』を実際に作って食べてみた感想をレビュー。食感・味わい・作り方を徹底解説!

おさつチップス

【サツマイモレシピ】少ない油で作れる『くるくるおさつチップス』がおもてなしにも最高!本記事ではサツマイモを使ったおやつのレシピを紹介しています。

出典
@happyturnkameda

Share Post LINE はてな コメント

page
top