『ソフトサラダ』の『サラダ』って何? 企業の回答に「初めて知った」
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「さすが年一だよね」「待ってて本当によかった」 Amazonプライムデーで大注目のセール対象商品がコレ!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...
- 出典
- 亀田製菓株式会社
スナック菓子やせんべいには、いろいろな味がありますよね。
その中で時折、『サラダ』と書かれた商品を見かけます。このサラダ味ってどんな味なのか気になったことはないでしょうか。
亀田製菓株式会社(以下、亀田製菓)のロングセラー商品である、『ソフトサラダ』もその1つ。
サクッとした軽い食感とちょうどいい塩気が、クセになるおいしさです。
20枚入りで価格が手ごろなこともあり、おやつにストックしている人もいるでしょう。
そんな『ソフトサラダ』に書かれている『サラダ』の文字。その意味が、亀田製菓のウェブサイトで説明されていました!
『ソフトサラダ』の『サラダ』とは、サラダ油のことだった…!
同社のウェブサイトによると、1960年代にサラダ油をからめ、塩をまぶしたせんべいを『サラダ味』と呼ぶようになったといいます。
たしかに、『ソフトサラダ』のパッケージを確認すると原材料名に『植物油』と記されていました。
『サラダ』と聞くと、レタスやキャベツなどの野菜の味をイメージしがちですが、『ソフトサラダ』は、サラダ油と塩の味だったということですね。
ネット上でも、「初めて知った!子供心にヘルシーなせんべいかと思っていました」「サラダ味とフルーツパンチ味は永遠に謎の味」などの声が見られ、知らなかった人は少なくないようです。
ほかにも、お菓子やドリンクの中には「これってなんの味なの?」と思う商品はあるでしょう。
気になる味について、調べてみるのも楽しいかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]