プリンを丸ごと凍らせた結果 食感に「ハマった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。
- 出典
- グリコ公式
なめらかで濃厚な味わいのプリン。そのままでも十分楽しめますが、少し手を加えてアレンジすると、まったく新しい味わいを堪能できます。
そこで紹介したいのが、glico(グリコ)の公式サイトに掲載されている、『プッチンプリン』を使ったアイスのレシピです。
実際に試してみたところ、食感がクセになるおいしいアイスに変身しました。
サクッとグンニャリ! プッチンプリンアイスで新食感体験
新食感アイスの作り方を見ていきましょう。
材料
作り方
まずプッチンプリンのフタを開けて牛乳を加えます。
次にプリンの中央にミニドーナツをのせ、ミニドーナツの穴を通るようにして、プッチンプリンにスプーンまたはバーを差し込みます。
これを冷凍庫で6~8時間凍らせた後、『プッチン』してカップから取り出せば完成です。
カップから抜きづらい場合は、カップの外側を手で温めると取り出しやすくなります。
食べてみると、プルプル食感のプリンがグンニャリとした新鮮な食感に、ドーナツはサクッとした食感が加わっていました。いろいろな食感を楽しめるでしょう。
このレシピは特に子供がいる家庭におすすめです。親子で一緒に楽しく作って、プリンアイスの新食感を味わってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]