洗濯機の水栓を開けっ放しにするとどうなる? 企業の解説にゾッ
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- 積水工業
洗濯機を使う時には、給水ホースがつながった水栓を開ける必要があるでしょう。
洗濯が終わった後に、面倒だからといって、つい開けっ放しにしていませんか。
実は、水栓を開けっ放しにするとさまざまなトラブルが起こる可能性があるのです…。
洗濯水栓を開けっ放しにしてはいけない理由
給排水衛生設備を中心とした建築設備工事を行う、積水工業株式会社のウェブサイトによると、洗濯水栓を開けっ放しにしていると、トラブルの原因になるといいます。
4つのリスクについて、順番にご紹介します。
1.水圧で破損が起こることがある
1つ目は、水圧により破損が起こるリスク。水栓を開けっ放しにすることで、水圧がかかり劣化が早まってしまう原因になるといいます。
水漏れトラブルを避けるためにも、しっかりと閉めておきたいですね。
2.ジョイント部分の故障が起こりやすくなる
2つ目は、ジョイント部分の故障が起こりやすくなるリスクです。水栓を常に開けっ放しにしていると、ジョイント部分やホース、パッキンなどに大きな負担が掛かり、劣化が起きる可能性があるといいます。
※写真はイメージ
3.水栓が閉まりにくくなる
3つ目は、洗濯水栓が閉まりにくくなるリスク。水栓をずっと開けっ放しにすることで、水栓が閉まりにくくなることがあるのだとか。
無理に閉めることで破損が起き、水漏れなどの大きなトラブルにつながりかねません。
固くて閉まりにくい時には、無理に動かさず専門業者に相談するのが安全でしょう。
4.地震が起きた時の被害が大きくなる
4つ目は、地震が起きた時の被害が大きくなるリスクです。万が一地震が起きた場合、揺れによる衝撃でホースが外れたり、蛇口に割れが生じたりすることで水漏れによる被害が拡大する可能性があります。
災害時のリスクを抑えるためにも、普段から水栓を閉めておくことが大切です。
「面倒だから」「すぐ使うから」といって、いつも水栓を開けっ放しにしている人も多かったのではないでしょうか。
このようなトラブルを未然に防ぐためにも、洗濯をしない時には閉めておくよう心掛けたいですね。
[文・構成/grape編集部]