lifestyle

1人分のカレーが『5分』で作れた 時短レシピに「次からこれ」「試したい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に盛られたカレー

※写真はイメージ

レンジ料理研究家でんぼの写真

料理研究家

レンジ料理研究家でんぼ

千葉県佐倉市在住の『手抜きに見えない極上レンジ料理』を発案する料理研究家。一人暮らしの会社員として働く中、パパッと自炊をするためにレンジ料理を研究するようになる。

一人暮らしの人は、カレーを作る際の量に一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。

市販のカレールー半量で作っても4皿はできるため、一人暮らしで食べ切るのは大変です。

本記事では1人分のカレーを電子レンジで簡単に作る方法を紹介します。食べたい時にすぐ作れるのでぜひ試してみてください。

1人分のカレーをたった5分で作る方法

電子レンジを使って作る簡単レシピをInstagramで数多く投稿しているでんぼ(denbo_kitchen)さんは、鍋を使わずに少ない食材で簡単に作れる『和風カレー』を紹介しています。

材料(1人分)

用意する材料はたった4つだけです。

・焼鳥缶タレ…1缶

・長ネギ…10㎝程度

・水…100㏄

・だしの素…小さじ1

・カレーのルー…1かけ

作り方

1.耐熱容器に材料をすべて入れます。長ネギは好みの量を斜め切りにして入れましょう。

斜め切りされた長ネギ

2.蓋かラップをして、電子レンジ600Wで3分、500Wの場合は3分40秒加熱します。

材料を入れた耐熱容器に蓋をした様子

3.電子レンジから取り出したら、よく混ぜてルーを溶かしてください。とろみが付かない場合はさらに1分加熱しましょう。

電子レンジで加熱して溶けたルー

4.ルーがしっかり溶けてとろみが付いたら、ご飯をよそったお皿に盛り付けて完成です。

完成したカレー

鍋を使って調理すると、底が焦げたりカレーがこびり付いたりして、洗い物でも時間がかかってしまいます。

しかし紹介したレシピでは鍋を使わないため、洗い物の手間を減らせるでしょう。

本記事で紹介したレシピでは、焼き鳥の缶詰を加えることでいつもと一味違う和風カレーを楽しめます。一人暮らしで自炊を始めようとしている人にもピッタリのレシピです。

でんぼさんのInstagramでは、一人暮らしのサラリーマンでも短時間で簡単に作れるレンジ料理をほかにも多数紹介しています。

「料理は苦手だけど自炊にチャレンジしたい」「1人分だけ作るのが面倒くさい」「洗い物を減らしたい」という人は、ぜひ参考にしてみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

カレーの写真

ハウス食品が教える! カレーに入れると“激ウマな意外食材”【脱マンネリレシピ】煮込み料理であるカレーは奥の深いメニューです。「いろいろな食材を使ってカレーを作るのが楽しみの1つ」という人は多いでしょう。 では、カレーに合う『意外なおすすめ食材』とはどんなものでしょうか。 自社のウェブサイトでたくさ...

「もう洗い物も怖くない」 残りカレーの使い方に「お昼が楽しい』『絶対試す」【4選】当記事では、残りカレーを使ったアレンジレシピを5つご紹介します。簡単に作れて、休日のお昼ごはんや、夏休みのランチ、忙しい日の簡単ごはんにもぴったりです。

出典
denbo_kitchen

Share Post LINE はてな コメント

page
top