ビンのラベルに違和感 ネットがざわついた一文の『正体』とは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
食料品のパッケージや容器の裏を見ると、消費期限や保存方法などと一緒に、さまざまな注意書きが印刷されています。
特に消費者に伝えたいことは、赤色の文字で書かれているもの。
何か注意事項があれば、口に入れる前に読んでおきたいですよね。
ジュースのビンのラベルに赤文字で?
「商品の注意書きに、個人の感想みたいなのが書かれていて、よさがある」
そんなコメントとともに、写真をX(Twitter)に投稿したのは、kotori(@kotoriko)さん。
ザクロジュースを飲む際にビンを見たところ、ラベルに赤色の文字があるのを発見したとか。
「冷やしてお飲みください」に続く一文があって…。
ザクロジュースに氷を入れて飲むのが大好きな、『私』が登場しています!
こちらのラベルは、食品や雑貨などを扱う、マルカイコーポレーション株式会社が販売するジュース『順造選 ザクロ』のもの。
社内の誰かが発したと思われる『ひと言』に、ネット上はザワザワしています。
・えぇ…?誰?誰なの!?正体が気になる!
・急に距離を縮めてきたな。陽気なキャラクター性を感じる。
・個人の感想…!心から、このジュースが好きな人っぽい。
・親しみが湧くから、私は好き。おすすめで飲んでみたい。
・このシリーズ、知っています!めちゃおいしいんですよ。
実は、以前よりたびたび話題となってきた同ラベル。
同社はInstagramアカウントで、このコメントをした人物の『正体』を明かしています。
そう…『順造選 ザクロ』に氷を入れて飲むのが好きな人物は、同社の松順造会長でした!
もちろん、商品のジュースを心から愛していることでしょう。『ジュースが好きな人の言葉』であると見抜いた人は、大当たりですね。
『順造選』シリーズは種類が多く、ほかにリンゴやモモ、ユズ、クランベリーなどがあります。
商品を購入した際には、味だけでなく、ラベルに書いてあるコメントまで楽しみましょう!
[文・構成/grape編集部]