ドラム式洗濯機、水栓は開けっぱなし? 閉める? 企業の解説に「そうだったのか…」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- パナソニック公式
ドラム式洗濯機を使用する際には、いくつかの注意点を守る必要があります。そのうちの1つが、使用後に水栓を閉めておくことです。
ドラム式洗濯機を使うたびに水栓を開けたり閉じたりするのは面倒ですが、使わない間に水栓を閉じておくのには理由があります。
Panasonic(パナソニック)の公式サイトで解説されている内容を見ていきましょう。
使い勝手がよく人気の高いドラム式洗濯機
ドラム式洗濯機はとても便利な洗濯機。
洗濯槽が横向きのため節水につながるほか、乾燥機能も充実していて、季節や時間、天気を問わずいつでも洗濯から乾燥までを済ませられる点がメリットです。
このようなメリットから、縦型の洗濯機よりも価格が高い傾向があるものの、近年人気を集めています。
使用後は水栓を閉めたほうがいい
パナソニックの公式サイトによると、ドラム式洗濯機の使用後は水栓を閉める必要があるそうです。
そのほか、以下の理由でも水のトラブルが発生する可能性があります。
水圧によって破損・故障を招く
水栓を開けっぱなしにしていると、水圧によって給水栓に負荷がかかるため、破損や故障につながるだけではなく水漏れを引き起こしかねません。
洗濯水栓が閉まりにくくなる
水栓を開けっぱなしにしていると、止水部分のゴムパッキンをはじめとする部品が経年劣化で固くなってしまい、水栓が閉まりにくくなります。
その状態で無理に水栓を閉めようと力を込めると、破損や水漏れの原因になってしまうのだそうです。
地震発生時に水漏れ被害が起きやすくなる
地震が起きた場合、その衝撃で洗濯ホースが外れたり水栓自体が破損したりすると、水漏れが起こる可能性があります。
災害時に水漏れが起こると、復旧までに時間を要する可能性があるため、災害に備えて水栓を閉め忘れないよう徹底することが大切です。
洗濯をするたびに水栓を開閉するのは少々面倒に感じるかもしれません。しかしトラブルが起こって水漏れしてからでは取り返しがつきません。
水栓まわりのトラブルを防ぐために、ドラム式洗濯機の使用後は水栓を閉めるよう心がけましょう。
[文・構成/grape編集部]