洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」
公開: 更新:
椅子の背にかけてもダウンコートが床に付かない! 飲食店で役立つ裏技に「頭いい」「今度やる」飲食店などでダウンコートを椅子の背にかけると、裾が床に付いてしまうことに悩んだ経験はありませんか。実は、何の道具も使わずに、ダウンコートの裾を付けないかけ方があるそうです。
入浴前に「換気扇を切って」 豆知識に「今夜試す」「コレは納得」温まるためにお風呂に入りたいのに、浴室が冷え切っていて入るのがストレスに…。賃貸でも手軽にできる、リフォームいらずの寒さ対策6選を取り入れて、冷え込む季節も楽しいバスタイムを過ごしましょう。
- 出典
- 花王
洗濯機を使った後に、衣類に黒いカスのようなものが付着することはありませんか。これは洗濯槽に発生したカビの可能性があります。
放置するとどんどん繁殖してしまうため、定期的にお手入れすることが大切です。
洗濯機にカビを発生させないようにするには
『花王』の公式サイトでは、全自動洗濯機のカビ対策について解説しています。
カビの発生を防ぐには、洗濯機内に湿気を溜めないことが大切です。そのための対策ポイントをいくつか紹介します。
洗濯物を洗濯機の中に入れっぱなしにしない
洗濯機の運転が終わった後、洗濯物を中にそのまま放置してはいけません。
洗濯後の洗濯物は水分を含んでいるため、湿度が高くカビが発生しやすい状態です。運転が終わったら、放置せずにすぐに干しましょう。
また、洗濯前の衣類は直接洗濯機の中に溜め込まず、洗濯の直前に入れるようにしましょう。
洗濯前の衣類は濡れていないように見えますが、汗などによって湿気を含んでいるので、洗濯機に長時間入れておくとカビが発生してしまいます。
洗濯前の衣類やタオルは洗濯カゴへ入れておきましょう。もし濡れているものがある場合は、カビ防止のために一旦乾かしてから洗濯カゴに移動させてください。
洗濯していない時はフタを開けておく
洗濯が終わったら、洗濯機のフタを開けて中の湿気を逃しましょう。フタを閉めたままだと洗濯槽内の雑菌が繁殖してしまいます。
換気扇を回すと、より早く洗濯槽内の湿気を取り除けるでしょう。
洗濯機のお手入れ方法
※写真はイメージ
洗濯機を常に清潔に保つためには、定期的なお手入れが必要です。洗濯機のお手入れに適した洗剤を紹介します。
塩素系洗剤
塩素系洗剤は強い除菌効果が特長で、洗濯機のカビ取り用洗剤の中でもっとも高い効果が期待できます。
ただし効果が高いぶん刺激も強いため、使用する際は空気がこもらないように換気を十分に行ってください。
また洗剤の成分を残さないこと、ほかの洗剤と混ぜないことに十分注意しましょう。
酸素系洗剤
酸素系洗剤は塩素系洗剤の除菌効果には劣るものの、強い発泡力によって、こびり付いているカビや汚れを剥がす効果が期待できます。
塩素系に比べて刺激が少ないため、衣類を傷めにくく安心して使えるのが特長です。
洗濯機は定期的にお手入れしよう
洗濯槽にカビが発生した状態で使っていると、洗濯物に黒い汚れのようなものが付いたり、カビが衣類の繊維の奥に入り込んだりする恐れがあります。
何よりカビの生えた洗濯機で衣類を洗うのは気持ちのよいものではありません。
洗濯機にカビを繁殖させないよう対策するとともに、定期的なお手入れも欠かさず行いましょう。
[文・構成/grape編集部]