チャーハンがパラパラにならない? アレを入れれば劇的に… 「お手軽」「見違えた」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
芽が出たジャガイモ、捨てた方がいい? 農水省の情報に「そうだったのか」しばらくジャガイモを使わないでいると、芽が出てしまうことがありますよね。中には放置しすぎて、「芽が長く伸びてしまった…」という人もいるかもしれません。芽が出たジャガイモはどうすればいいのでしょうか。 ジャガイモの芽は必ず...
手軽に作れるチャーハンは、休日のランチにもぴったりなメニューです。とはいえ、「自分で作るとベチャッとしてしまい、お店のようなパラパラ感を出せない…」と感じている人も多いのではないでしょうか。
マヨネーズでおなじみのキユーピーが運営するInstagram公式アカウント『キユーピー公式』(kewpie_official )の投稿より、自宅にあるものを使ってパラパラチャーハンに仕上げるコツを紹介します。
油を○○に変えるだけでOK
キユーピー公式Instagramが紹介するチャーハンの作り方は、以下のとおりです。早速真似してみてください。
パラパラチャーハンの作り方
まずは長ネギとハムを粗みじん切りにします。
続いて取り出すのは、マヨネーズです。フライパンに、油の代わりに投入し温めてください。
マヨネーズの周辺がフツフツしてきたら、ごはんを投入します。ごはんの全体にマヨネーズが行き渡るよう、しっかりと混ぜながら炒めてください。
ごはんとマヨネーズが絡んだら、長ネギとハムを加えてさらに炒めます。
フライパンの端にごはんを集め、空いた部分に溶き卵を投入しましょう。卵液とごはんを絡めるようにしながら、全体をしっかり混ぜ合わせてください。
塩・コショウで味を調えて、お皿に盛り付けたら完成です。
パラパラに仕上がる理由とは
油の代わりにマヨネーズを使うだけと、非常に手軽に実践できるアイディアですが、「一体なぜパラパラに仕上がるのか」と疑問を抱く人も多いのではないでしょうか。
キユーピー公式Instagramによると、マヨネーズに含まれる卵黄と乳化された植物油がごはんをコーティングしてくれるためなのだそう。チャーハンがマヨネーズ味になってしまうようなこともないので、ぜひ気軽にチャレンジしてみてください。
『卵液でコーティング』という方法も
チャーハンのごはんをパラパラに仕上げるためには、キユーピー公式Instagramが紹介する方法以外に、『卵液とごはんを同時に投入する』というものも。こちらの場合、ごはんをコーティングするのは卵液です。
とはいえ、マヨネーズとは違い、十分にごはんに行き渡る前に火が通ってしまうケースも少なくありません。マヨネーズは加熱しても溶けるだけなので、卵液を使うよりも扱いやすいでしょう。
キユーピー公式のInstagram投稿には、フォロワーから「前からやっています」「絶対トライします」といったコメントが寄せられています。すでに実践経験がある人も多い人気の裏技を、ぜひ実生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
普段よりもパラパラに仕上がったチャーハンで、家族を驚かせてみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]