lifestyle

塩焼きそばに入れるとさっぱり 食欲をそそる味わいに「昼ごはんはコレ」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に盛られた塩焼きそば

※写真はイメージ

ササッと作れる塩焼きそばは、忙しいお昼にもぴったりのメニューです。しかしいつも同じ味で飽きてしまったり、たまには違った味を食べたくなったりすることも。

食品・飲料メーカーのポッカサッポロ(pokkasapporo)はInstagramで、塩焼きそばの味変レシピを紹介しています。

あるものを加えるだけで、いつもの塩焼きそばがさサッパリ風味の一品に生まれ変わるそうです。

サッパリおいしい『塩レモン焼きそば』レシピ

塩焼きそばの味付けは、塩と鶏ガラスープを使うのが一般的。ポッカサッポロが投稿したレシピでは、そこに『レモン』をちょい足しします。

材料

ミズナ…40g
キャベツ…100g
豚肉…100g
油…小さじ2
すりおろしニンニク…少々
焼きそば麺…2玉
鶏ガラスープの素…大さじ1
水…大さじ1
黒コショウ…少々
『ポッカレモン100』…大さじ1

ポッカサッポロ ーより引用

作り方

1.ミズナ・キャベツ・豚肉を食べやすいサイズにカットしておきます。フライパンに油を引き、すりおろしニンニクを香りが出るまで熱したら、豚肉とキャベツを加えて炒めましょう。

2.具材がしんなりしてきたら焼きそば麺を入れてほぐし、鶏ガラスープの素・水・黒コショウを加えて炒めます。

3.仕上げに『ポッカレモン100』をかけて混ぜ合わせ、ミズナをトッピングしたら完成です。

レモンを入れる以外は、普通の塩焼きそばと作り方はほぼ同じ。レシピ通りの具材ではなく、家に余っている野菜や肉を入れるのもおすすめだそうです。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

夏にもぴったりな塩焼きそばに

焼きそばならではの食べ応えはありつつも、レモンのさわやかな香りと酸味でサッパリと食べられます。暑さで食欲が落ちがちな夏のお昼ご飯にぴったりです。

フォロワーからは、「サッパリ美味しそう」「暑い日にぴったり」「晩ごはん何しようと思ってました。今から作ります」といったコメントが寄せられていました。

レモンが好きな人はもちろん、ひと味違う塩焼きそばを食べてみたい人は、さわやかさがたまらない塩レモン塩焼きそばを試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

出典
pokkasapporo

Share Post LINE はてな コメント

page
top