いたずらかと思ったら? 玄関のチャイムを鳴らし続ける『来客』に爆笑!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
住宅の玄関や門などに設置されている『ドアチャイム』。
一般的なものは押すとピンポンという音が鳴ることから、『ピンポン』とも呼ばれますね。
通常は1回押せば、住人が在宅の場合は気付いてくれることが多いでしょう。
ドアチャイムをしつこく鳴らし続けているのは?
ある住宅の玄関を撮影した動画に注目が集まりました。
この家のドアの横には、シンプルなドアチャイムが付いています。
そこへ、『来客』がやってきて、ドアチャイムを鳴らしたのですが…。
見た人から笑いが起こった、30秒間の動画がこちらです。
ドアチャイムを鳴らし続けているのは…キツツキ!
壁にとまったキツツキが、クチバシでチャイムを押しているのです。
音が鳴るのが楽しいのか、キツツキは夢中でドアチャイムを突いていますね。
動画のコメント欄には、爆笑の絵文字が並んでいます。
・キツツキは本当にしつこいよね。
・大笑いした!シェアしてくれてありがとう。
・ドアをノックされなくてよかったね。
・猫を雇ってドアの見張りをさせたらいいよ。
キツツキが木に穴を開ける時は、1秒間に20回以上のスピードでクチバシで突くのだそう。
動画には映っていませんが、このキツツキがドアチャイムが壊れる前に突くのを止めてくれたことを祈ります!
[文・構成/grape編集部]