lifestyle

AGFが提案する『アイスティー』の楽しみ方 製氷皿に入れたのは…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

製氷皿

※写真はイメージ

2025年7月現在、全国的に暑い日が続いています。そんな季節に欠かせないのが、冷たくておいしいドリンクでしょう。

味の素AGF株式会社(以下、味の素AGF)のInstagramアカウント(agf.jp_official)が、冷たいドリンクをおしゃれに楽しむアイディアを紹介し、注目が集まりました。

すぐに真似できるので、動画をチェックしてみてくださいね!

味の素AGFが紹介したのは、『フルーツ氷ティー』。作り方は、とても簡単です!

まずは、イチゴやキウイなどの、好きなフルーツをカットして、製氷皿に入れます。

水を注いで冷凍すれば、『フルーツ氷』のでき上がり。

後は、カップに『フルーツ氷』を入れ、お好みの紅茶を注げば完成です!

同社が販売する『「ブレンディカフェラトリー」 スティック』であれば、さまざまなフレーバーの紅茶が手軽に楽しめますよ。

投稿には多くの『いいね』が寄せられ、「水の代わりに紅茶を凍らせても楽しめそう」といったアイディアが寄せられていました。

過去には、カップヨーグルトで作る、アイスの簡単レシピが話題になった、味の素AGF。

手軽に作れる夏のデザートやドリンクは、来客がある時や、家族でのリラックスタイムにもぴったりです。気になる人は、試してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

出典
agf.jp_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top