ワカメごはんの隠し味は小さじ2杯の『アレ』 「最高」「おかわり止まらん」
公開: 更新:

※写真はイメージ

洗濯が終わった後、蛇口は閉めた方がいい? 水道修理会社の回答にヒエッ洗濯機とホースでつながる蛇口は、使用するごとに開け閉めしていますか。 常に開けっ放しにしている人もいるかもしれませんが、デメリットはないのでしょうか。水道修理事業『水道職人』を展開する、株式会社N-Vision(以下、N...

100均のワイヤーネット、半分に折り曲げると… できたものに「天才!」ゆの(kajiraku_yuno)さんは、リビングにピッタリな収納を、なんと100円ショップのアイテムでDIY!投稿に「天才!」という絶賛の声が上がりました。
給食でおなじみの人気メニュー『ワカメごはん』。刻んだワカメをごはんに混ぜ、塩で味付けをしたシンプルな一品です。
子育て中のママに嬉しいラクウマ料理を紹介しているエレナ(hito_furi_life)さんは、ワカメごはんのおいしさが倍増するレシピをInstagramで公開しています。
醤油をプラスすると…
エレナさんのアレンジでは『醤油』を加えるのがポイントです。早速作り方を見ていきましょう。
材料(3人分)
ごはん…400~450g
乾燥ワカメ…3g
☆醤油…小さじ2
☆塩…小さじ3分の2
☆砂糖…小さじ3分の1
白ゴマ
乾燥ワカメを水で戻してしっかり絞ります。ワカメが長い場合は、細かく切っておくと食べやすくておすすめです。
☆を加え、ワカメと混ぜ合わせましょう。
ホカホカのごはんに、☆と和えたワカメを加えてさらに混ぜ込みます。
仕上げに白ゴマを振りかけたらできあがりです。
ごはんをよそうと食欲をそそる醤油のいい香りがします。醤油の風味が加わるぶん、塩味のワカメごはんより味に深みが出るのが特長です。
おにぎりにしたり、お弁当に入れたりするのもいいでしょう。
子供ウケ必至のおいしさ
醤油風味のワカメごはんは子供ウケも抜群で、投稿者のエレナさんが朝ごはんで作ったところ、8歳のお子さんがあっという間に完食してしまったそうです。
投稿を見た人からも、「わかめご飯大好きなのでこれ最高です! 今度やってみよー!」「あんまりご飯を食べないうちの子もパクパク食べてて感激しました~」といったコメントが寄せられていました。
定番とはひと味違う醤油風味のワカメごはんを、献立のレパートリーに加えてみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]