1分以内に答えられる? 組み合わせて完成する漢字は何?【合体クイズ】
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
バラバラになった漢字のパーツを組み合わせて、正しい漢字を組み立てる、『漢字合体クイズ』に挑戦です。
『土』や『又』など、漢字のパーツがバラバラになって並んでいます。これらは、何の漢字がバラバラになったものでしょうか。
紙に書き出してみると、答えがひらめきやすいかもしれません。ぜひ手を動かしながら考えてみてくださいね。答えは2文字の熟語です。
※この記事で紹介した正解はあくまで一例です。
気になる答えは…
答えは『怪物』でした。
この問題は、『牜』や『忄』といった、漢字の辺に使われそうなパーツが入っているため、比較的正解にたどり着きやすかったかもしれませんね。
漢字合体クイズは、知っている漢字や知識を思い出そうとする力が試されるため、記憶力が鍛えられ、認知症予防に効果があるともいわれています。
また、バラバラになった漢字をパズルのように組み合わせるため、子供もゲームのように楽しく取り組めますね。
漢字の構造も自然と身につき、漢字に興味を持つきっかけにもなることでしょう。
子供から大人まで、幅広い年代で楽しめる『漢字合体クイズ』。家族や仲間同士で競い合いながら、いろいろな問題に挑戦してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]