lifestyle

食パンに○○を乗せて? フジパンのレシピに「ハマる」「サクサク」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トーストアレンジの写真

時間がない朝や小腹が空いた時にあると嬉しい、食パン。

ジャムとバターを乗せて甘くしたり、ピザトーストのようにしたりと、アレンジが可能ですよね。

とはいえ、トーストの食べ方がワンパターンになりがちな人もいるでしょう。

フジパン株式会社(以下、フジパン)のウェブサイトでは、桜エビとワサビを使ったレシピが掲載されています。

トーストのレパートリーが少ない筆者が早速作ってみました。

フジパンが公開中!『冷めてもOK!桜えびのトースト』

フジパンのレシピによると、必要な材料は以下の通りです。

材料(1個分)

本仕込6枚切り 1枚

ワサビ 10g

マヨネーズ 10g

ピザ用チーズ 20g

桜えび 7g

フジパン ーより引用

まず、ワサビとマヨネーズをよく混ぜて食パンに塗ります。

桜えびのトーストを作る写真

次に、上から桜エビを振りかけ、さらにチーズを乗せてトースターに入れます。

桜えびのトーストを作る写真

チーズに少し焦げ目が付けば完成!桜エビの香りがふわっと漂ってきて、食欲をそそります。

桜えびのトーストの完成写真

食べてみると、ワサビが入ったマヨネーズと桜エビ、チーズが調和しておいしい!

桜エビはスナックのようなサクサクした食感になっていました。いいアクセントになり、食べ応えがあります。

筆者はワサビの辛味をあまり感じず、少しツンと香る程度だと思いました。

ワサビはお好みで量を調節し、子供に作るならワサビは抜いてもいいかもしれません。

想像以上のおいしさに、何度も食べたくなること間違いなし。

トーストの新たなレパートリーとして、朝食の時などに試してみてくださいね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

出典
フジパン株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top