食パンに○○を乗せて? フジパンのレシピに「ハマる」「サクサク」
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。
- 出典
- フジパン株式会社
時間がない朝や小腹が空いた時にあると嬉しい、食パン。
ジャムとバターを乗せて甘くしたり、ピザトーストのようにしたりと、アレンジが可能ですよね。
とはいえ、トーストの食べ方がワンパターンになりがちな人もいるでしょう。
フジパン株式会社(以下、フジパン)のウェブサイトでは、桜エビとワサビを使ったレシピが掲載されています。
トーストのレパートリーが少ない筆者が早速作ってみました。
フジパンが公開中!『冷めてもOK!桜えびのトースト』
フジパンのレシピによると、必要な材料は以下の通りです。
まず、ワサビとマヨネーズをよく混ぜて食パンに塗ります。
次に、上から桜エビを振りかけ、さらにチーズを乗せてトースターに入れます。
チーズに少し焦げ目が付けば完成!桜エビの香りがふわっと漂ってきて、食欲をそそります。
食べてみると、ワサビが入ったマヨネーズと桜エビ、チーズが調和しておいしい!
桜エビはスナックのようなサクサクした食感になっていました。いいアクセントになり、食べ応えがあります。
筆者はワサビの辛味をあまり感じず、少しツンと香る程度だと思いました。
ワサビはお好みで量を調節し、子供に作るならワサビは抜いてもいいかもしれません。
想像以上のおいしさに、何度も食べたくなること間違いなし。
トーストの新たなレパートリーとして、朝食の時などに試してみてくださいね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]