lifestyle

10秒以内に解ける? 真ん中に入る漢字は何?【穴埋めクイズ】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎日当たり前のように使っている漢字を使った、穴埋めクイズです。真ん中に漢字を1文字入れて、4つの二字熟語を作りましょう。

いろいろな漢字を当てはめて、正解の漢字を見つけてみてください。

なかなか答えが思いつかない人のために、ここでヒント。真ん中に入るのは、読みが2文字の漢字です。

『きょう○○』『とっ○○』『○○れん』『○○じ』の『○○』に共通して入る文字を考えてみると答えが分かるかもしれません。

※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。

気になる答えは

穴埋めクイズの答え

正解は『訓』です。この漢字には、おしえる、さとす、よむ、解釈することを指すほか、日本のよみ、くんよみといった意味もあります。

完成した4つの二字熟語の意味も一緒に覚えて、語彙力をアップさせましょう。

『教訓(きょうくん)』は、教えさとすことやその内容、言葉や事柄という意味です。

『特訓(とっくん)』は、特に厳しく訓練することやその訓練のことを表します。

『訓練(くんれん)』はあることを教え、継続的に練習させ体得させることです。

『訓示(くんじ)』は、上位の者が下位の者に執務上の心得や注意などを教え示すことやその言葉を指します。

漢字の穴埋めクイズは、脳を鍛えるための脳トレにもなります。当てはまる漢字を導き出すだけではなく、完成した言葉の意味をしっかり理解することで、語彙力アップにもつながるでしょう。

穴埋めクイズを習慣化し、脳に刺激を与えてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top