鉄の女と呼ばれた? ○を埋めて人名を完成させよ【名前当てクイズ】
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!
歴史に名を残した政治家は、世界中に数多くいるでしょう。しかし女性に絞ってしまうと、その人数はグッと少なくなります。現在の日本においても、政治家には男性が多く、まだまだ女性が少ない状況です。
本記事で人名当てクイズとして出題する「マ〇ガ〇ッ〇・〇ッ〇ャ〇」は、男性と比べて数の少ない女性政治家として、世界中にその名を轟かせた人物の1人です。それでは「マ〇ガ〇ッ〇・〇ッ〇ャ〇」とは、一体誰のことでしょうか。
正解は…
正解は「マーガレット・サッチャー(本名マーガレット・ヒルダ・サッチャー)」。イギリス初の女性大統領として、世界中で知られている人物です。彼女は1979年に就任して以降、11年間、英国大統領として活躍しました。
英国経済の立て直しを推し進めた人物であり、「鉄の女(Iron Lady)」の異名を持ちます。彼女が「鉄の女」と呼ばれることとなった理由は、その政治姿勢にあるのです。彼女の政治は「保守的」「徹底した競争」などと表現されます。シンプルに説明すると「欧州各国の競争は、互いを高め合う」というもの。各国が助け合うよりも競い合う関係が好ましいと訴えていました。
名前だけは知っているという政治家でも、思想を深掘りすることで、人物に対する関心がグッと強まるでしょう。
※この記事で紹介した正解はあくまで一例です。
[文・構成/grape編集部]