lifestyle

『サランラップ』が切れないなら? メーカーが教えるコツに「これは快適」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ラップで包まれたサンドイッチ

※写真はイメージ

食品を包んだり器にかぶせたりと、キッチンで日常的に使うのがラップです。

使用頻度が高いアイテムだからこそ、常に手早く使いたいところですが、実際には「うまく切れずにもたついてしまう…」という場面も多いのではないでしょうか。

『サランラップ』の製造元である旭化成ホームプロダクツ株式会社の公式サイト情報より、ラップの切り方のコツを紹介します。

ポイントはパッケージを傾ける向き

しっかりとした質感で、ピリッと気持ちよくカットできるのが『サランラップ』の魅力です。一方で、なぜかうまくカットできず、切り口がぐちゃぐちゃになってしまうことも…。小さなストレスを抱えている人も多いのではないでしょうか。

サランラップを上手に切るコツについて、旭化成ホームプロダクツの公式サイトでは、以下のように案内しています。

①フタを大きく開け、フィルムの真ん中をつまみます。

②フィルムをまっすぐ引き出します。(左右にかたよったり、刃やパッケージにフィルムが触れないように)

③フタをしっかり閉じます。

④パッケージを内側に傾けます。

⑤刃の端から扇を開くようにパッケージを動かして切ります。

旭化成ホームプロダクツ ーより引用

ラップを上手に切るためには、まず基本の使い方を正しくマスターすることが大切です。ふたを大きく開いたら、ラップの真ん中部分をつかみ、真っ直ぐに引き出しましょう。

好みの長さになったら、ふたをしっかりと閉じて親指部分を固定します。

この時、ラップではなく、パッケージのほうを内側へと傾けるようにしましょう。先端部分から扇型をイメージして徐々に切り離していくことで、美しくスムースにカットできますよ。

ラップを切る際の3つの注意点

旭化成ホームプロダクツ株式会社は公式サイトで、上手に切るためのポイントを3つ紹介しています。「上手に切れない時が多い」という場合、これらの点が守れていない可能性も。ぜひ一度、確認してみてください。

・ラップを引き出す際に、ふたを閉じた状態にしない
・パッケージを外側に向けて傾けない
・手前に引いて切ろうとしない

ラップを引き出す際、刃やパッケージに触れてしまうと、それが失敗の原因になります。必ずふたは開けた状態で作業してください。

また、ラップに刃を当てる際に倒す向きも重要です。『サランラップ』の刃はパッケージのふたの縁に付いているため、外側ではなく内側に倒すことで、ちょうどいい角度でカットできます。

ラップではなくパッケージを動かして

最後に、切り離す際の動きも重要です。ついラップを手前に引きたくなりますが、意識するのはパッケージの動きです。「ラップを固定し、パッケージを操作して先端から切り離していく」よう意識しましょう。

「たかがラップ」と思いがちですが、使用頻度が高いアイテムだからこそ「されどラップ」です。手間なく常にきれいにカットできるようになれば、下ごしらえや調理、食材保存といった手順も、よりスムースに進められるのではないでしょうか。

旭化成ホームプロダクツの公式サイト情報も参考にして、気持ちよくカットするコツを身につけてみてください。

レジ袋のスマートな畳み方に「目から鱗」 三角折りよりかさばらない方法とはレジ袋を三角に折る方法は、ゴワゴワかさばりがちです。四角く折る方法なら、スリムでコンパクトに畳めて収納が楽に。

赤い服に付いたファスナー

ファスナーが布を噛んだらコレで一発 対処法に「諦めてた」「めっちゃ助かる」ファスナーが周囲の布を噛んで、困った経験はありませんか。このような場面で役立つ、トラブル解決法を紹介します。軽く噛んでしまった場合と深く噛んでしまった場合、それぞれをぜひ参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

出典
旭化成ホームプロダクツ

Share Post LINE はてな コメント

page
top