『巨大なネギ』にびっくり! 見つけた場所に「考えた人最高!」「センスの塊」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

玄関でスヤスヤ眠っていた柴犬 朝10時になると…「笑った」「よほど待ち遠しかったのね」『時間厳守』な柴犬のマヤちゃんはおやつの時間になると…?1枚の写真に反響が上がっています。
街の玄関口ともいえる、駅。
構内には、その土地ならではの工夫が凝らされていることがあります。
ご当地キャラや名産品が並んでいたり、「ようこそ」といったメッセージを見つけたりすると、歓迎されているような気分になり、嬉しいですよね。
駅で見つけた柱に「センスの塊」
たかな(@takana_sokudo)さんが、埼玉県深谷市にあるJR深谷駅を訪れた時のこと。
駅の構内にある柱を見て、思わず足を止めてしまったといいます。
その柱は、遠くからでも深谷市であることがひと目で分かるような見た目だったとか。
一体どんな柱だったのでしょうか。こちらをご覧ください!
柱が『深谷ネギ』になっている…!
埼玉県深谷市を中心とした地域で栽培されている『深谷ネギ』は、深谷市の名産品。
そんな『深谷ネギ』が太い柱となって、駅を支えているではありませんか!
「深谷市」と書かれた部分を見ると、店頭のネギに付いている結束テープになっており、細かい小ネタにクスッとしてしまいますね。
同駅を訪れた人を迎えるのにふさわしい、『深谷愛』にあふれた光景に、5万件を超える『いいね』が寄せられました!
【ネットの声】
・素晴らしい。考えた人、最高!
・徹底したネギ推し。嫌いじゃないよ、こういうの。
・ネギを束ねるテープまでリアル!この前でネギを持って、写真を撮りたいね。
・想像以上にネギだった。センスのかたまり!
実際に目にした、たかなさんは「実物も色鮮やかな『深谷ネギ』で、見ていて美しいなと思いました」とコメント。
この柱を見た人たちは、きっとこう思うでしょう。「深谷市はネギに支えられているんだな」と…!
[文・構成/grape編集部]