春日部市民に動揺が広がる? 『野原ひろしの決意』に、ギョッ!
公開: 更新:


不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!夜中の11時に、水道業者を名乗る人物から電話がかかってきた投稿者さん。押し問答の末、撃退した一言とは…?

最強の呼び声が高い『柱』に扮した男性 コスプレ姿に「とてつもなく本物だ」2025年7月18日に公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。同作に登場する組織『鬼殺隊』において、最高位に立つ剣士は『柱』と呼ばれています。そんな柱の中でも、最強との呼び声が高い、岩柱・悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露したのは、トール(@heavypoint_tony)さんです。
埼玉県で知名度が高い市の1つといえば、春日部市。『クレヨンしんちゃん』の野原一家が住む町として周知されています。
しかし、2019年4月11日、春日部市が公式ウェブサイトに公開した『春日部マガジン』には、衝撃のエピソードが掲載されていました。なんと…野原ひろしが春日部からの引っ越しを決意してしまうのです!
描き下ろし漫画はカラーで4ページ。ある日、仕事と子育てに追われて疲労の溜まっていた野原ひろしが、家族といい合いをしてしまいます。
野原ひろしは、「一家の主」として、家族から敬われたい様子。課長になり、会社の付近へ引っ越してさらなる高みを目指そうと決意します。
こんなエピソードをあえて掲載して、春日部市は大丈夫なのでしょうか!?
疑問に答える、こちらの動画をご覧ください!
実は、春日部市が公開したのは「春日部市のいいところを紹介する冊子」でした。
『クレヨンしんちゃんのなるほど春日部マガジン』
公式ウェブサイトでダウンロードできる『クレヨンしんちゃんのなるほど春日部マガジン』。
冊子内では、野原一家が『都心へのアクセスの便利さ』『一戸建ての購入のしやすさ』『子育てのしやすさ』などを紹介しています。
また、中には塗り絵や迷路、すごろくなどの楽しいコンテンツも!
親子で楽しめる内容になっています。
2004年には、春日部市で特別住民登録された野原一家。春日部市を盛り上げるため、『子育て応援キャラクター』『まちの案内人』としても活躍しています。
そんな野原一家が、改めて春日部市について思うこととは…。
野原ひろしの決断が気になった人は、ぜひ『春日部マガジン』をご覧ください!
公式ウェブサイトでダウンロードできるほか、市役所の窓口や郵送でも手に入れることができますよ。
春日部市公式ウェブページ:クレヨンしんちゃんのなるほど春日部マガジン
[文・構成/grape編集部]