ピーマンとチーズとおかかを… 爆速おかずに「天才か」「たまらん」
公開: 更新:


しめじ2袋を使って? 味つけは『お茶づけ海苔』だけの“ズボラ飯”レシピきのこ好き必見!シメジ2袋が瞬殺で消える「無限シメジ」の裏技レシピ。味付けは永谷園の『お茶づけ海苔』におまかせ。材料を耐熱容器に入れたら、あとは電子レンジで加熱するだけ。ズボラさんでも失敗知らずの、ご飯が止まらない一品です。

【簡単レシピ】アボカド×お茶づけ海苔が“ご飯泥棒”に! 5分で作れる新感覚おかずアボカドの新しい食べ方を発見!永谷園の『お茶づけ海苔』と和えるだけで、濃厚なのにさっぱりとした新感覚のレシピが完成。たった3つの材料で3分あれば作れる手軽さで、お酒のおつまみにもご飯のおかずにも最高です。「もう醤油には戻れない」と話題の簡単裏技レシピ試してみて!
- 出典
- dake_meshi






緑色が鮮やかなピーマンは、夏の食卓を彩る、おいしい野菜ですよね。
炒め物や煮込みなど、いろいろな料理に活躍するので重宝している人は多いでしょう。
そんな夏のピーマンを存分に味わえる、簡単な一品を紹介します!
『爆速ラクうまピーマン』
食材の種類や、調理工程を少なくして、シンプルでおいしい料理を考案している、ちはる(dake_meshi)さん。
2024年6月20日、Instagramにピーマンを使った簡単レシピの動画を投稿したところ、反響が寄せられました。
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料】
・ピーマン 2個
・ピザ用チーズ 20gくらい
・カツオ節 5~6gくらい
・2倍濃縮のめんつゆ 小さじ1杯程度
フライパンにピザ用チーズをのせ、その上にカツオ節をふりかけます。
ピーマンは洗って、種とヘタを取った後、手で半分に割ったら、皮面を上にしてフライパンにのせましょう。
蓋をして、強中火で2分蒸し焼きにしたら、裏返してめんつゆをたらしてください。
裏返した状態で1分焼けば、でき上がり!
ピーマンの香ばしさを楽しみたい人は上記のレシピ通り、両面を焼きましょう。
もし、シャキシャキ食感を残したければ、裏返さずにめんつゆをたらして、食べてくださいね。
ピーマンとチーズとカツオ節は相性抜群な組み合わせ。お酒もご飯も両方すすむこと、間違いなしです!
投稿には「焼きピーマンとチーズはたまらない!お弁当にもよさそう」「天才か!ピーマン料理のレパートリーが少ないから嬉しい」「ナスとか別の野菜でもおいしそう。無限大にアレンジできる」など好評の声が上がっています。
ちはるさんいわく、ピーマンの中にご飯を詰めて焼いてもおいしそうとのこと。ぜひ試してみてください!
ちはるさんのレシピ本も発売中!
『〇〇だけ』で作るレシピが得意な、元飲食店女将のちはるさん。
情報番組『news every.』(日本テレビ系)、『あさイチ』(NHK)などにも出演するほか、発売中の2冊のレシピ本も話題を集めています。
気になる人はチェックしてみてください!
食材2品だけ! 魅惑の「だけメシ」食堂 (TJMOOK)
Amazon楽天市場Yahoo
超絶ラクしてほめられる! だけメシ 元・居酒屋女将の家ごはんレシピ
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]