水が使えない… ライオンが非常時の持ちものを提案
公開: 更新:

※写真はイメージ

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコンの『24時間つけっぱなし』は本当にお得? 電気店「結論からいうと…」エアコンの『24時間つけっぱなし』は節電になる? 街の電気店の意見は…。
- 出典
- ライオン株式会社
災害時に備える、非常時持ち出し品。
食品の消費期限などを確認しながら、専用の袋やリュックなどに入れておくのがいいでしょう。
ライオンが推奨、災害時に必要なものは?
ライオン株式会社(以下、ライオン)はウェブサイトを通じて、非常時持ち出し袋やリュックに入れておくと便利なアイテムを紹介しています。
歯ブラシや洗口剤といった、オーラルケア用品を忘れないようにしましょう。
ライオンによれば、歯磨き粉が液体になっている洗口剤は、口の中を浄化して爽快感を与えたり、口臭を予防したりできるものです。
災害時では、水が使えないことも予想できるでしょう。洗口剤は、水がなくても使えるため、非常時持ち出し袋やリュックに常備しておいてください。
また、オーラルケアと合わせて、水がない時に備えて、ウエットシートや消毒剤でハンドケアをできるようにしておきましょう。
災害が起きると、支援物資が3日以上届かなかったり、物流機能が止まって店で1週間以上商品が手に入らなかったりすることも想定できます。
万が一の時、落ち着いて行動できるように、非常時持ち出し袋やリュックの中身を確認しておきましょう。
[文・構成/grape編集部]