grape [グレイプ] lifestyle

おいしいコーヒーの淹れ方 企業が伝える『4つ』の手順に「間違いなく保存版」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コーヒーを淹れている様子

※写真はイメージ

おうち時間の楽しみとして、自宅でコーヒーを飲んでいるという人も多いでしょう。

リラックスタイムのひと時においしく淹れたコーヒーが飲みたいところですが、コーヒーの淹れ方に自信がないという人もいるかも知れません。

そもそも多くの種類が販売されているコーヒー豆は、選ぶ時点で悩んでしまいそうです。

『パナソニック』の公式Instagram『Panasonic Japan』(panasonicjp)の投稿では、おいしいコーヒーの淹れ方から、コーヒー豆の知識まで教えてくれます。

コーヒーの奥深い世界を学び、自分好みのコーヒーを淹れてみませんか。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

おいしいコーヒーの淹れ方

ペーパーフィルターを使ってコーヒーを淹れる『ペーパードリップ』は手軽なため、ご家庭でも取り入れやすい方法です。

パナソニックが教えてくれる4つの手順をみていきましょう。

1.ペーパーフィルターをセットしてお湯を注ぐ

ドリッパーにペーパーフィルターをセットしてお湯を注ぎ、少し置いたらお湯を捨てます。

2.コーヒー粉を入れて平らにする

挽いたコーヒーの粉を入れて、ドリッパーの側面を軽くトントンとたたいて粉が平らになるようにします。コーヒー豆は中細挽きがおススメです。

3.お湯を注ぎ30秒蒸らす

90~95℃前後のお湯を少量かけて粉全体にお湯を含ませ、30秒蒸らします。蒸らすことで風味が引き出せるのだそう。

その後は『のの字』を描くように再度お湯を注いでいきます。時間をかけすぎると雑味が出やすくなるので、抽出は3分程度で終わらせるようにしましょう。

4.温めたカップに注ぐ

あらかじめカップを温めておき、淹れ終わったコーヒーを注げば完成です。

コーヒー豆の選び方

自分好みのおいしいコーヒーを淹れるためには、コーヒー豆の選び方も大切です。

コーヒー豆を買う時、生産地を気にして選んだことはありますか。コーヒー豆は生産地によって特長があります。農園ごとに風味は異なりますが、大きくみて生産国が1つの基準となるのだそう。生産地それぞれの特長を理解してみましょう。

ブラジル

生産第1位の生産量を誇るブラジルのコーヒーは、よく目にすることが多いのでは。ブラジルのコーヒー豆は、『苦みと酸味のバランスが絶妙』です。土壌に含まれる豊富なミネラルにより、クセのない苦み。初心者でも飲みやすいコーヒーです。

エチオピア

標高1600m以上の高地にコーヒー畑があり、寒暖差の大きい環境で育てられたコーヒーは『苦みが少なく酸味がさわやか』です。

インドネシア

熱帯雨林に囲まれた畑で育ったインドネシアのコーヒー豆。時間をかけてゆっくりと育つ間にコクが凝縮されるため、『しっかりとしたコクがあり濃厚な味わい』が特徴です。

コーヒー豆の挽き方

好みのコーヒー豆が選べたら、挽き方も気にしてみましょう。コーヒー豆は挽き方次第で味が変わるため、重要なポイントです。

粗挽き

苦みが少なくマイルドな味わいになる粗挽きは、ザラメ糖ほどの大きめの粒です。粉とお湯の接触時間の長い場合や、目の粗いフィルターを使う時にオススメの挽き方です。

中細挽き

コクと苦みのバランスが良い中細挽きは、ペーパーフィルターやコーヒーメーカーを使った抽出の時などにオススメです。市販のレギュラーコーヒーの粉は中細挽きのものが多く、一般的な粒度であるといえます。

極細挽き

強い苦みがでる極細挽きは、短時間で抽出できるエスプレッソなどがオススメの挽き方です。豆が細かく砕かれているためお湯に触れている表面積が増え、短時間で強い苦みを引き出すことができるのだそう。

コーヒー豆の特長や挽き方の味の違いを理解し、コーヒーを淹れる時の参考にしてみてください。

もっと手軽にコーヒーを淹れたいという人は、全自動で本格的なコーヒーを淹れることができるコーヒーメーカーの使用もオススメです。

ご自分のライフスタイルに合った方法で、コーヒーを楽しんでみてください。


[文・構成/grape編集部]

焼きそばを作っている様子

水ではなくアレでほぐす! 焼きそばをベチャッとさせないコツに「驚き」お昼ご飯の定番『焼きそば』。せっかく作ったものの、仕上がりが水っぽくなってしまった経験がある人も多いでしょう。しかしたったひと手間かけるだけで、水っぽく仕上がるのを防げます。

ピーマンの写真

黒いツブツブのピーマン、食べないで! JAからの注意に「そうだったのか」ピーマンの中には、通常は白いワタと種が入っています。しかし、白いワタではなく、黒いつぶつぶが入っていたことはないでしょうか。筆者もピーマンを2つに割った際に、黒いツブツブがゴロッとした塊状になって出たきたことがあり、驚い...

出典
panasonicjp

Share Post LINE はてな コメント

page
top