1人でサイゼに行ったら… 写真に「最高の席じゃないか!?」「近所にも欲しい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @caitac2
飲食店を利用する際、気になることの1つが座席。
人によって、どのような席が好みかは異なりますが、できるなら快適に思える場所がよいでしょう。
サイゼリヤの席に感動したワケ
@caitac2さんが、1人でサイゼリヤ(以下、サイゼ)に行った時のこと。
店員の案内について行くと、よくある座席が並ぶ場所と別のところに到着したそうです。
どのような席に着いたのか、Xに投稿されたこちらの写真をご確認ください!
「サイゼに行ったら『ぼっち専用席』に案内された」
投稿者さんは、周囲からの視線を遮る仕切りがある1人席に案内されたのでした!
両脇が完全に壁となっているわけではありませんが、個室にいるような安心感を感じられそうですね。
何を注文して、どう味わっているか、他人の目を気にする必要はありません。
サイゼリヤの1人席は好評で、ネット上で盛り上がりを見せています。
・最高の席じゃないか!?
・ちょっとテーブルが狭い気もするけど、落ち着けてありがたいな。
・この『ぼっち席』、近所のサイゼにも作ってほしい。
・味に全集中ができそう!全飲食店に欲しい。
・神席だ!4人席に案内された後、混んできて気まずい思いをしないで済むわ。
一方で、「店内全体を見渡せるのが好きだから、席を選べるといいなぁ」という声も。1人で店を利用する客の全員が、同タイプの席を好むわけではないようです。
混雑時以外は、ある程度、席の希望が通るとよいかもしれません。
席のバリエーションが増え、サイゼに行きたい人が今まで以上に増えたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]