lifestyle

リンゴの表面がベトベトしているワケ 農水省の解説に「納得」「そういう理由で」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ネットで包まれたリンゴ

※写真はイメージ

スーパーで、テカテカに光ったリンゴを見たことはありませんか。

触ると少しベトベトするため、「ワックスなのでは…」と思っている人もいるかもしれません。

しかしあのテカテカの正体は、ワックスでも農薬でもありません。

農林水産省の公式サイトから、リンゴの表面がテカテカしている理由を解説します。

リンゴの表面が光っているのはなぜ?

リンゴの表面がテカテカと光っているのは、リンゴを覆っている膜が溶けるためです。

リンゴの貯蔵期間が長くなると、皮に含まれるリノール酸やオレイン酸などが増えてロウ物質を溶かすので、ベトベトした状態になります。

農林水産省 ーより引用

もともとリンゴの表皮には『ロウ物質』の膜があり、リンゴの水分の蒸発を防いだり表面や内部を保護したりして新鮮さを保っています。

しかしリンゴが成熟していくと、脂肪酸の一種であるリノール酸やオレイン酸が表皮から分泌。それらがロウ物質を溶かしてテカテカになるのです。

この現象は『油あがり』といわれていて、リンゴが食べ頃であることを表しています。自然に起こることなので、食べても身体に害はありません。

油あがりは、リンゴの品種の中でも『ジョナゴールド』や『つがる』によく見られるそうです。

リンゴの皮には栄養がたっぷり!

リンゴの皮には栄養が豊富。

前項で解説したリノール酸やオレイン酸は、『不飽和脂肪酸』といわれる物質で、主に悪玉コレステロールを減らす効果があるとされています。

そのほか食物繊維やカリウムも豊富で、生活習慣病の予防にも効果的です。

皮ごと食べれば、豊富な栄養素を丸ごと摂取できますよ。

テカテカのリンゴは食べ頃の証!

リンゴを4つにカットした様子

リンゴの表面のテカテカはワックスではなく、リンゴの自然現象によるもの。

成熟するにつれて見られる現象なので、テカテカ度合いを見極めて食べ頃のおいしいリンゴを味わってみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
農林水産省

Share Post LINE はてな コメント

page
top