ブルーベリーに付いた白い粉が? JAの情報に「勘違いしてた」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
- 出典
- JAグループ
春から夏にかけて旬を迎える、ブルーベリー。
ヨーグルトに入れたり、市販のジャムをトーストに塗って食べたりする人が多いでしょう。
そんなブルーベリーの、おいしさを見分けるポイントを知っていますか。
皮に付いた白い粉って?
JAグループ(以下、JA)はウェブサイトを通じて、おいしいブルーベリーの選び方を紹介しています。
ブルームという、白い粉が付いたブルーベリーが新鮮なのだとか!
白い粉が付いていると「品質がよくないのでは」と、勘違いしてしまう人もいるかもしれません。
また、果皮にハリがある大粒で、色の濃いものを選ぶといいでしょう。
JAでは、ブルーベリーを使ったデザートのレシピも紹介しています。旬のブルーベリーをおいしく食べるために、JAの情報を参考にしてみてください。
[文・構成/grape編集部]