「もらった桃が甘くない」「かたくて食べられない」 そんな時にぴったりな食べ方とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!
- 出典
- pokkasapporo
「買った桃が甘くなかった」「かたくて食べられない」
こんな経験はありませんか。
夏になると、スーパーでよく見かける桃ですが、食べ頃を見極めるのが難しいもの。
熟すまで待つのも1つの手ですが、待ちきれないという人は、コンポートにしてみるのがいいかもしれません。
かたい桃もおいしくなる!『桃のコンポート』
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社のInstagramアカウントでは、桃の甘みが引き立つ『桃のコンポート』の作り方を紹介しています。
【材料】
・桃 小3個
<A>
・『ポッカレモン100』 大さじ2杯
・グラニュー糖 120g
・白ワイン 大さじ1と2ぶんの1杯
・水 500㎖
桃を縦半分に切り、種を取り除きましょう。
<A>の材料を鍋に入れ、煮立ったら桃を入れて落としぶたをします。
弱火で10分くらい煮たら、皮をはがしてそのまま冷まし、保存容器に入れて冷蔵庫で冷やしたら完成です!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
また、桃を皮ごと煮てレモン汁を加えると、鮮やかなピンク色になるそうですよ。
できあがったコンポートは冷蔵庫で保存し、早めに食べましょう。
夏にぴったりの桃レシピには、「おいしそう!」「食べたーい」などの声が続々と寄せられています。
暑い時期には、アイスやかき氷にのせたり、少し凍らせて食べたりしてもおいしそうですね!
桃の食べ頃に悩んでいる人は、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]