パイナップルの芯の『活用レシピ』に反響 「おいしい予感しかしない」「試してみる」
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
- 出典
- @HG7654321
4~8月に旬を迎える、パイナップル。
甘酸っぱくみずみずしいパイナップルの果実は、老若男女問わず人気のフルーツです。
パイナップルの芯は、栄養が豊富で食べても問題はありませんが、固さを感じるため、捨ててしまう人が多いでしょう。
パイナップルの芯を使った『トロピカルジュース』
そんなパイナップルの芯をおいしく摂取できる方法をTwitterに投稿したのは、シェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんです。
麦ライスさんいわく、パイナップルの芯は、オレンジジュースで軽く煮てからひと晩置くと、おいしいトロピカルジュースになるのだとか!
身近にあるオレンジジュースを使って、パイナップルの芯を有効活用できるなら嬉しいですよね!
麦ライスさんの投稿には「パイナップルを丸ごと買ったらやります」「おいしい予感しかしない」「試してみる」などの声が寄せられています。
パイナップルの芯が固くてそのまま食べられない人は、試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]