「これは知らないと損!」 味噌汁の『味変』にピッタリなのは?
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- @oniku117
自炊をしていると、いつもの味に慣れてしまい、マンネリを感じることがありませんか。
時には調味料などをプラスして味を変える、『味変』をしたくなる人もいるでしょう。
味噌汁に入れると「別格においしい」のは?
「このライフハックを知らないと、損」
2024年10月7日、Xでそんなコメントをつづったのは、雲丹肉ちゃん(@oniku117)さんです。
投稿者さんによると、秋が旬のあるものを味噌汁に入れると、別格においしくなるといいます。
「絶対ハマる!」と太鼓判を押していた『味変』が、こちら!
「この時期、簡単に手に入るすだちを味噌汁に絞ってくれ…絶対ハマる」
なんと、味噌汁に柑橘類の果実、スダチを入れるのがおすすめなのだといいます。
徳島県で作られているスダチは、さわやかな香りと強い酸味が特徴です。焼き魚や刺身、肉料理、麺料理などの味のアクセントとして使われるイメージですが、味噌汁にも合うとは驚きですね!
投稿には、「我が家もやっています。味噌汁の味変では一番おいしい」「思い付かなかった!やってみたい」など驚きや共感の声が多く寄せられていました。
スダチを絞った味噌汁は、口当たりがさっぱりとするため、すぐに飲み干してしまいそうですね。
いつもの味にちょっとした冒険を取り入れて、新たな食の扉を開いてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]