片付ける前の扇風機 掃除方法と注意点を紹介
公開: 更新:
靴下を干す時は履き口が上?下? 正解に「メリット多いな」「次からそうする」靴下を洗濯機に入れる時、表と裏のどちらを外側にして入れるのが正解なのかご存じですか。表が汚れていると思いがちな靴下ですが、裏の汗や皮脂汚れもしっかりと落としたいです。気になる疑問を解消させましょう。
農水省「カビが生えているので食べないで」 卵の情報に「知らないと危険」いつも通り卵を割ったら、殻の内側に黒い斑点が…。もしかすると、その卵は食用に向かない状態かもしれません。農林水産省の注意喚起を参考にして、黒い斑点の正体や食用に向かない理由を確認してみましょう。
- 出典
- curama.jp
暑さが落ち着き、過ごしやすくなった、2024年10月上旬現在。
夏の間に使っていた扇風機やクーラーボックスなどを片付け始めている人も多いでしょう。
これらのアイテムは来夏でも使えるので、きちんと掃除してから収納することが大切です。
片付ける前の扇風機を掃除するコツ
扇風機は、しっかりと正しく手入れをすれば、長く愛用することができます。
生活関連の予約サービスを行う『くらしのマーケット』のInstagramアカウントは、扇風機を片付ける前に、知っておきたい掃除の手順や注意点について紹介しています。
画像は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。
扇風機のプロペラやカバーにはホコリが溜まりやすく、放置すると故障の原因になります。また、扇風機はデリケートな電化製品のため、正しい手順で掃除することが大切です。
手順に従ってパーツを外し、掃除機などでホコリを吸引するところまでは、やっている人も多いでしょう。
※写真はイメージ
しかし、それだけでは十分に汚れを取ることができません。
そこで役立つのは、中性洗剤です。掃除機でホコリを取った後、中性洗剤を溶かした水に浸した布で、プロペラやカバーなどのパーツを拭き取りましょう。
アルカリ性洗剤や塩素系洗剤、クレンザーなどは、変色したり割れたりする恐れがあるため、控えたほうがよいそうです。
本体も同様に水拭きしましょう。タオルで掃除しにくい細かい部分は、綿棒を使うと便利ですよ。
汚れを落としたパーツは、乾拭きしてからしっかりと乾燥させた後に組み立ててください。
最後に、試運転をして正常に作動するか確認した上で、ゴミ袋をかぶせて収納しましょう。
扇風機を丁寧に手入れすることで、次のシーズンも安心して快適に使い続けることができるといいます。扇風機を長持ちさせるためにも、しまう前のメンテナンスを心掛けましょう。
[文・構成/grape編集部]